海外FXの魅力の1つに「最大レバレッジの高さ」があります。国内FX業者では金融庁の規制により最大25倍に制限されますが、海外FXでは規制を受けないため、数百倍~数千倍のレバレッジを使った取引が可能です。
高いレバレッジを使うことで資金効率が高まり、大きな利益を狙えます。さらに、海外FXにはゼロカットシステムがあるため、追証(借金)のリスクを考えずに安心してハイレバトレードできます。
しかし、海外FX業者の中にはレバレッジに規制がかかることがあったり、安全性・信頼性が十分ではなかったりする業者も一部存在します。そのため、最大レバレッジの高さだけでなく、他の要素も考慮した上で業者を選ばなくてはいけません。
本記事では、最大レバレッジが高いおすすめの海外FX業者をランキング形式で紹介します。目的別・条件別に選ぶレバレッジが高いおすすめ口座や海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイントも紹介するので、海外FXに興味がある方は、本記事で紹介する業者を参考にしてください。
ハイレバトレードにおすすめの海外FX業者
海外FX業者 | 特徴 |
---|---|
Exness | 業界唯一のレバレッジ無制限 ロスカット水準0% 低スプレッド・取引手数料も安い |
XMTrading | 日本人に人気No.1 最大1,000倍のレバレッジ 13,000円の口座開設ボーナスあり |
FXGT | 最大1,000倍のレバレッジ 15,000円の口座開設ボーナスあり 仮想通貨FXの取引条件も優秀 |
海外FX業者レバレッジ比較一覧表【2025年最新版】
海外FX業者を最大レバレッジが高い順にランキング形式で並べたのが下の表です。
日本の金融庁によってレバレッジの制限を受けない海外のFX業者では、各業者によって最大レバレッジが異なります。最大レバレッジの高さによって稼ぎやすさが変わり、自身のスタイルとの相性もあるため、まずは以下の比較表を見て気になる業者をピックアップしてみましょう。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 | ボーナスキャンペーン | ゼロカットシステム |
---|---|---|---|---|
Exness | 無制限 | 0% | なし | あり |
FBS | 3,000倍 | 20% | あり (※クッション機能なし) | あり |
TradersTrust | 3,000倍 | 20% | あり (※クッション機能なし) | あり |
BigBoss | 2,222倍 | 20% ※デラックス口座は0% | あり | あり ※アカウント単位 |
easyMarkets | 2,000倍 | 30% | あり | あり |
VantageTrading | 2,000倍 | 0% | あり | あり |
LandPrime(旧Land-FX) | 2,000倍 | 0% | なし | あり |
HFM(旧HotForex) | 2,000倍 | 20% | あり | あり |
XMTrading | 1,000倍 | 20% | あり | あり |
FXGT | 1,000倍 | 20% | あり | あり |
TitanFX | 1,000倍 | 20% | なし | あり |
IS6FX | 1,000倍 | 20% | あり | あり |
MiltonMarkets | 1,000倍 | 50% | あり | あり |
FXPro | 1,000倍 | 20% | なし | あり |
ThreeTrader | 500倍 | 20% | なし | あり |
Tradeview | 500倍 | 100% | なし | あり |
AXIORY | 400倍 | 20% | なし | あり |
iFOREX | 400倍 | 0% | あり | あり |
最大レバレッジが高い海外FX業者ランキング【3,000倍・無制限あり】
本記事で紹介する最大レバレッジが高いおすすめ海外FX業者ランキングは上記の通りです。1位から順番に見ていきましょう。
第1位 Exness|無制限
最大レバレッジ | 無制限(実質21憶倍) |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 0% |
ボーナスキャンペーン | なし |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.exness.com/ |
Exnessは、レバレッジ無制限を提供する唯一の海外FX業者です。デフォルトで最大2,000倍のレバレッジが使え、いくつかの条件を満たせば無制限(実質21億倍)のレバレッジが利用できます。
- 口座残高が$1,000未満
- 過去に10回以上取引を行なっている
- 累計5Lot(50万通貨)以上の取引を行なっている
口座残高が$1,000以上未満を保ったまま「0.5Lotでエントリーしてすぐに決済」の注文を10回繰り返すだけなので、海外FX初心者でも簡単に達成できます。
また、ロスカット水準が0%なので口座残高ギリギリまでロスカットに耐えられます。常時開催のボーナスキャンペーンはありませんが、低スプレッド&ハイレバでトレードできるので、中上級者を中心に人気です。
無制限レバレッジ&低スプレッドのハイスペックな取引環境で、大きな利益を狙いたい方にはExnessがおすすめです。
\ 最大レバレッジ無制限の最強スペック業者! /
公式サイト:https://www.exness.com/
第2位 FBS|最大3,000倍
最大レバレッジ | 3,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | あり (※クッション機能なし) |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://fbs.com/ |
FBSでは、スタンダード口座で最大3,000倍のレバレッジを利用できます。ただし、レバレッジ制限が厳しく、証拠金残高が200ドル(約3万円)までしか3,000倍のレバレッジは使えません。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
$1~$200 | 3,000倍 |
$200~$1,999 | 2,000倍 |
$2,000~$4,999 | 1,000倍 |
$5,000~$29,999 | 500倍 |
$30,000~$149,999 | 200倍 |
$150,000~ | 100倍 |
また、3,000倍のレバレッジが使えるのはFXのメジャー通貨ペアのみで、貴金属CFDは500倍、暗号通貨は5倍に制限されます。ロスカット水準は20%と海外FX業者の平均的な水準です。
100%入金ボーナスキャンペーンが開催されていますが、クッション機能が付いていません。ボーナスが証拠金の役割を果たせないため、使い勝手が悪いです。
FBSのレバレッジ制限を考えると、スプレッドが狭いメジャー通貨ペアを少額で短期的に運用するのがおすすめです。
第3位 TradersTrust|最大3,000倍
最大レバレッジ | 3,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | あり (※クッション機能なし) |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://traders-trust.com/ja/ |
TradersTrustは全口座タイプで最大3,000倍のレバレッジを使える海外FX業者です。通常のクラシック口座はスプレッドが広いため、利用するならスプレッドが狭いプロ口座の利用がおすすめです。
ただし、保有ロット数に応じてレバレッジ制限があります。1Lotまでのポジションについては最大3,000倍のレバレッジが使えますが、1Lot以上のポジションを建てる場合は2,000倍以下に制限されるので注意が必要です。
ロット数 | 最大レバレッジ |
---|---|
~1ロット | 3,000倍 |
~5ロット | 2,000倍 |
~10ロット | 1,000倍 |
~20ロット | 500倍 |
~50ロット | 200倍 |
~100ロット | 100倍 |
~300ロット | 50倍 |
~500ロット | 33倍 |
500ロット~ | 25倍 |
TradersTrustは取引スペックも高く、最小0pips+往復$3の手数料から取引できるコストの安さに加え、東京にサーバーがあることから平均0.1秒の高い約定力を誇ります。ロスカット水準はクラシック口座・プロ口座は20%ですが、VIP口座は50%と高めなので、注意が必要です。
1ロット未満のポジションなら常に3,000倍のレバレッジを使えるため、資金を抑えながらハイレバトレードしたい方には、TradersTrustがおすすめです。
第4位 BigBoss|最大2,222倍
最大レバレッジ | 2,222倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% ※デラックス口座は0% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり ※アカウント単位 |
公式サイト | https://www.bigboss-financial.com/ |
BigBossはデラックス口座で2,222倍、スタンダード口座・プロスプレッド口座で1,111倍のレバレッジを使える海外FX業者です。デラックス口座は2024年2月にリリースされた口座タイプで、アイテムを使ってスペックを強化できます。
なお、2,222倍のレバレッジを使えるBigBossのデラックス口座ですが、残高が$10,000(約150万円)を超えると最大レバレッジが制限されるので注意が必要です。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
$0~$9,999 | 2,222倍 |
$10,000~$19,999 | 1,111倍 |
$20,000~$49,999 | 555倍 |
$50,000~$99,999 | 200倍 |
$100,000~ | 100倍 |
また、BigBossのロスカット水準は基本的に20%ですが、デラックス口座のみ0%に変更できます。口座開設ボーナスはありませんが、入金ボーナスが豪華で取引に応じてキャッシュバックが受け取れるロイヤルティプログラムも開催中です。
最大レバレッジの高さとボーナスの豪華さを両立したい方には、BigBossのデラックス口座がおすすめです。
\いまだけ5,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/
第5位 easyMarkets|最大2,000倍
最大レバレッジ | 2,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 30% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.easymarkets.com/int/ja/ |
easyMarketsは最大2,000倍のレバレッジを使える海外FX業者です。
全ての口座タイプで2,000倍のレバレッジが使えますが、取引プラットフォームによってレバレッジ制限を受けます。MT5は2,000倍、MT4は400倍、独自ツールは200倍です。
取引プラットフォーム | 最大レバレッジ |
---|---|
MT5 | 2,000倍 |
MT4 | 400倍 |
独自ツール | 200倍 |
easyMarketsでは4種類のボーナスキャンペーンが開催されており、自己資金の負担を減らして取引できます。豪華なボーナス&ハイレバを組み合わせればローリスク・ハイリターンの取引が可能です。
ロスカット水準は30%と海外FX業者の平均よりは高めに設定されています。ハイレバトレードでは、他社と比べてロスカットまでの余裕がないという点には注意が必要です。
easyMarketsにはフリーズレート(レートを3秒間固定)、損失キャンセル、オプション取引などユニークな機能が搭載されています。20年以上の運営実績があり、世界的なサッカーチームのスポンサーを務めていることからも、安全性を重視したい方におすすめの海外FX業者です。
第6位 Vantage Trading|最大2,000倍
最大レバレッジ | 2,000倍 (※プレミアム口座のみ) |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 0% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.vantagetradings.com/ |
VantageTradingはプレミアム口座で最大2,000倍のレバレッジを使える海外FX業者です。プレミアム口座は初回最低入金額が3,000ドルで利用のハードルが高いですが、資金に余裕がある方にとっては優秀な環境で取引できます。
最大2,000倍のプレミアム口座では、証拠金残高が10,000ドルを超えると最大レバレッジが1,000倍に制限されます。また、全ての口座タイプ共通で証拠金残高が20,000ドルを超えると、最大レバレッジが500倍に制限される点には注意が必要です。
証拠金残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
〜$10,000 | 2,000倍 (※プレミアム口座のみ) |
$10,000〜$19,999 | 1,000倍 |
$20,000〜 | 500倍 |
VantageTradingには15,000円の口座開設ボーナスと3種類の入金ボーナスが用意されています。口座開設ボーナスを使えば1円も入金することなく、ノーリスクでハイレバトレードが可能です。
ロスカット水準もプレミアム口座が0%、スタンダードSTP口座・RAW ECN口座が10%と低い水準です。ロスカットまでの余裕があるため、口座残高ギリギリまでポジションを保有できます。
\いまだけ18,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.vantagetradings.com/
第7位 LandPrime(旧Land-FX)|最大2,000倍
最大レバレッジ | 2,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 0% |
ボーナスキャンペーン | なし |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.landprime.com/?language=ja_JP |
LandPrimeは全ての口座タイプで最大2,000倍のレバレッジを使える海外FX業者です。低スプレッドで取引できるECN口座でも最大レバレッジの制限を受けません。
LandPrimeの最大レバレッジは2,000倍ですが、証拠金残高が5,000ドル(約75万円)を超えると、最大レバレッジが1,000倍以下に制限されます。レバレッジ制限の条件は緩めなので、少ない資金で運用する方にとってはそこまで気にならないでしょう。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
$0~$4,999 | 2,000倍 |
$5,000~$29,999 | 1,000倍 |
$30,000~$199,999 | 500倍 |
$200,000~ | 200倍 |
また、LandPrimeはロスカット水準が0%なので、中途半端なタイミングでロスカットされることがありません。スイングトレードなど中長期でポジションを保有する場合や資金効率を重視したい方にとっては、魅力的な取引環境です。
ハイレバ&低スプレッドで取引したい方は、LandPrimeのECN口座がおすすめです。
\当サイト限定で5,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://landprime.com/
第8位 HFM(旧HotForex)|最大2,000倍
最大レバレッジ | 2,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.hfm.com/int/jp/ |
HFM(旧HotForex)は全5種類の口座タイプのうち、4種類の口座タイプで最大2,000倍のレバレッジを使える海外FX業者です。スプレッドが狭いゼロ口座やプロ口座でも最大レバレッジが2,000倍なので、ハイレバ&低スプレッドで取引したい方に向いています。
ただし、HFMで最大2,000倍のレバレッジが適用されるのは証拠金残高が$5,000未満の場合のみで、$5,000を超えると1,000倍まで制限されます。さらに、経済指標発表時やロールオーバー前後は最大レバレッジが500倍まで制限されるので注意が必要です。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
$0~$4,999 | 2,000倍 |
$5,000~$39,999 | 1,000倍 |
$40,000~$99,999 | 500倍 |
$100,000~ | 200倍 |
HFMのロスカット水準は20%と平均的な水準となっています。また、100%+20%の入金ボーナスが常時開催中で、自己資金の負担を減らしてトレードできるのが特徴です。
グループ全体で6種類の金融ライセンスを取得している上に、民事賠償保険加入により最大500万ユーロまで補填してもらえる安心感があります。安全性の高い海外FX業者でハイレバトレードをしたい方にはHFMがおすすめです。
第9位 XMTrading|最大1,000倍
最大レバレッジ | 1,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.xmtrading.com/jp/ |
XMTradingは最大1,000倍のレバレッジを使える海外FX業者です。スタンダード口座、マイクロ口座、KIWAMI極口座のレバレッジが1,000倍、ゼロ口座のみ500倍となっています。
XMでは証拠金残高によるレバレッジ制限が適用され、証拠金残高が$40,000を超えると最大レバレッジが500倍に制限されます。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
$0~$40,000 | 1,000倍 |
$40,001~$80,000 | 500倍 |
$80,001~$200,000 | 200倍 |
$200,001~ | 100倍 |
ロスカット水準は20%と平均的ですが、13,000円の口座開設ボーナスと総額約150万円の入金ボーナスが受け取れるので、自己資金の負担を減らすことが可能です。口座開設ボーナスを使えば1円も入金することなく1,000倍のハイレバトレードを始められます。
XMTradingは世界190カ国・1,000万人以上のトレーダーを抱える大手企業で、トップクラスに信頼度の高い海外FX業者です。信頼性の高い海外FX業者でボーナスを使ってお得にハイレバトレードを始めたい方にはXMTradingがおすすめです。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
第10位 FXGT|最大1,000倍
最大レバレッジ | 1,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://fxgt.com/ja/ |
FXGTは為替通貨と仮想通貨を最大1,000倍で取引できるハイブリッドブローカーです。スタンダード+口座・ミニ口座・ECN口座・プロ口座のレバレッジが1,000倍、CryptoMax口座のみ500倍となっています。
為替通貨ペアに加えて仮想通貨も最大レバレッジ1,000倍で取引できるので、仮想通貨FXでハイレバトレードしたい方におすすめです。FXGTでは、取引量によるレバレッジ制限が適用されます。
ポジション総数 | 最大レバレッジ |
---|---|
〜$300,000 | 1,000倍 |
$300,000〜$1,000,000 | 500倍 |
$1,000,000〜$2,000,000 | 200倍 |
$2,000,000〜$3,000,000 | 100倍 |
$3,000,000〜$5,000,000 | 50倍 |
$5,000,000〜 | 20倍 |
ロスカット水準は20%と平均的ですが、15,000円の口座開設ボーナスと総額約140万円の入金ボーナスが受け取れるので、自己資金の負担を減らせます。口座開設ボーナスを使えば1円も入金することなく1,000倍のハイレバトレードを始められます。
為替通貨ペアと仮想通貨をボーナスを使ってお得にハイレバトレードしたい方には、FXGTがおすすめです。
\いまだけ45,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://fxgt.com/ja/
第11位 TitanFX|最大1,000倍
最大レバレッジ | 1,000倍 |
レバレッジ制限 | なし |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | なし |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://titanfx.com/jp |
TitanFXは少額取引向けのマイクロ口座でレバレッジ1,000倍、スタンダード口座・ブレード口座ではレバレッジ500倍を利用できる海外FX業者です。
TitanFXでは証拠金残高によるレバレッジ制限がないため、大口取引でもハイレバトレードができます。ただし、最大レバレッジ1,000倍のマイクロ口座は他の口座タイプよりもスプレッドが広めなので、注意が必要です。
ロスカット水準は全口座タイプ20%で、他の海外FX業者と比較しても平均的な水準です。また、常時開設のボーナスキャンペーンがなく、全額自己資金でトレードする必要があります。
TitanFXの強みは低スプレッドと高い約定力です。TitanFXの強みを活かしつつ高いレバレッジでトレードしたいなら、最もコストが安いブレード口座がおすすめです。
\ 最狭水準のスプレッド&業界トップレベルの約定力! /
公式サイト:https://jp.titanfx.com/
第12位 IS6FX|最大1,000倍
最大レバレッジ | 1,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://is6.com/ja |
IS6FXは最大1,000倍のレバレッジを使える海外FX業者です。また、抽選に当選した人のみが開設できる100口座限定の「レバレッジ6.666倍口座」という口座タイプも不定期で開設できるようになります。
最大1,000倍のレバレッジは、FX通貨ペアだけでなくゴールドなどの貴金属や仮想通貨取引にも適用されます。しかし、IS6FXでは口座残高によってレバレッジ制限がかかるので注意が必要です。
口座残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
~$20,000 | 1,000倍 |
$20,001~$50,000 | 500倍 |
$50,001~$100,000 | 200倍 |
$100,001~ | 100倍 |
IS6FXは豪華なボーナスキャンペーンが特徴で、最大13,000円の口座開設ボーナスや総額約36万円の入金ボーナスキャンペーンが常時開催中です。口座開設ボーナスを使えば、ノーリスクでハイレバトレードにチャレンジできます。
ボーナスを使ってお得にハイレバトレードしたい方には、IS6FXがおすすめです。
\いまだけ23,000円の資金がもらえる!!/
公式サイト:https://is6.com/ja
第13位 MiltonMarkets|最大1,000倍
最大レバレッジ | 1,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 50% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://miltonmarkets.com/ja/ |
MiltonMarketsはSMART口座が最大1,000倍、FLEX口座・ELITE口座が最大500倍のレバレッジを使える海外FX業者です。ただし、SMART口座は口座残高が15万円を超えると最大レバレッジが500倍に制限されます。
口座タイプ | 最大レバレッジ | レバレッジ制限 |
---|---|---|
FLEX口座 | 500倍 | 〜100万円:500倍 100万円〜:200倍 |
SMART口座 | 1,000倍 | 〜15万円:1,000倍 〜100万円:500倍 100万円〜:200倍 |
ELITE口座 | 500倍 | 〜200万円:500倍 〜1,000万円:200倍 1,000万円〜:100倍 |
また、MiltonMarketsのロスカット水準は50%と海外FX業者の平均でもある20%と比べると高めに設定されています。ロスカットまでの許容が狭く、ハイレバトレードではより早くロスカットされてしまう点には注意が必要です。
レバレッジ制限が厳しく、ロスカット水準が高いMiltonMarketsですが、5,000円分の口座開設ボーナスと最大40万円分の入金ボーナスが用意されています。口座開設ボーナスを使えばノーリスクでハイレバトレードにチャレンジできます。
MiltonMarketsで1,000倍のレバレッジを使ってトレードしたい方は、SMART口座がおすすめです。
\5,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://miltonmarkets.com/ja/
第14位 FXPro|最大1,000倍
最大レバレッジ | 1,000倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | なし |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.fxpro.jpn.com/ |
FXProは全5種類の口座タイプで最大1,000倍のレバレッジを使える海外FX業者です。低スプレッドの口座タイプも最大1,000倍のレバレッジを使えるのはFXProの特徴と言えます。
しかし、FXProではダイナミックレバレッジが採用されており、取引量(ロット数)に応じて最大レバレッジが制限されます。1,000倍のレバレッジが適用されるのは60ロットまでで、60ロット以上のポジションは888倍まで制限されます。
取引量(ロット数) | 最大レバレッジ |
---|---|
〜60ロット | 1,000倍 |
60〜80ロット | 888倍 |
80ロット〜100ロット | 700倍 |
100ロット〜120ロット | 600倍 |
120ロット〜150ロット | 600倍 |
150ロット〜200ロット | 200倍 |
200ロット〜300ロット | 100倍 |
300ロット〜500ロット | 50倍 |
500ロット~ | 33倍 |
FXProは約定力の高さに定評があり、海外FX業者では数少ないcTraderが利用できます。スペックの高さを活かして、主にスキャルピングトレーダーに人気です。
数々のスポーツチームのスポンサーを務めており、業者としての信頼性も十分高いです。安全性が高い業者で、小ロットのスキャルピングをするならFXProがおすすめです。
第15位 ThreeTrader|最大500倍
最大レバレッジ | 500倍 |
レバレッジ制限 | なし |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | なし |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.threetrader.com/jp |
ThreeTraderは全口座タイプで最大500倍のレバレッジを使える海外FX業者です。
最大レバレッジは決して高くないですが、他社であるような証拠金残高によるレバレッジ制限がありません。そのため、大口の取引でも500倍のレバレッジを使った取引が可能です。
また、ThreeTraderのスプレッド・取引手数料は業界最狭水準となっており、国内FX業者並みの低コストで取引できます。特にスキャルピングなどの短期トレードには最適な取引環境が整っています。
制限がかからないレバレッジに加えて、取引コストの低さにこだわりたい方にはThreeTraderがおすすめです。
第16位 Tradeview|最大500倍
最大レバレッジ | 500倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 100% |
ボーナスキャンペーン | なし |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.tradeviewforex.com/ja/ |
Tradeviewは最大500倍のレバレッジを使える海外FX業者です。口座開設直後の初期レバレッジは100倍と低く設定されており、倍率を引き上げるには申請が必要です。
最大レバレッジが低い上に、ロスカット水準が100%と高いため、一攫千金を狙ったハイレバトレードには向いていません。しかし、Tradeviewは業界最狭水準のスプレッドや約定力の高さ、cTraderが利用できるなど優秀な取引環境が整っています。
また、最大ロット・ポジション数に制限がないため、大口取引にも最適です。なお、口座残高が1,000万円を超えると最大レバレッジが100倍まで制限されてしまいます。
Tradeviewは海外FX業者では珍しく「信託保全」を採用しており、万が一倒産しても預けた資金は全額戻ってきます。最大レバレッジの高さよりも優秀な取引環境や安全性に重きを置きたい方にはTradeviewがおすすめです。
第17位 AXIORY|最大400倍
最大レバレッジ | 400倍 |
レバレッジ制限 | あり |
ロスカット率 | 20% |
ボーナスキャンペーン | なし |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.axiory.com/jp/ |
AXIORYは最大400倍のレバレッジを使える海外FX業者です。証拠金残高が10万ドル(約1,500万円)を超えるとレバレッジ制限を受けますが、かなり条件が緩いので大半の方は気にならないでしょう。
AXIROYは約定力の高さやスプレッドの狭さに定評があり、特にスキャルピングトレーダーに人気です。また、海外FX業者では珍しく「信託保全」を採用しており、万が一業者が倒産しても預けた資金が全額戻ってくる安心感があります。
最大レバレッジの高さよりも、取引環境や安全性・信頼性に重きを置きたい方にはAXIORYがおすすめです。
第18位 iFOREX|最大400倍
最大レバレッジ | 400倍 |
レバレッジ制限 | なし |
ロスカット率 | 0% |
ボーナスキャンペーン | あり |
ゼロカットシステム | あり |
公式サイト | https://www.iforex.jpn.com/ |
iFOREXは最大400倍のレバレッジが使える海外FX業者です。証拠金残高によるレバレッジ制限を受けないため、大口取引でも400倍のレバレッジを使って取引できます。
また、ロスカット水準が0%なので、口座残高がゼロになるギリギリまでハイレバトレードを続けられます。
ただし、取引プラットフォームは独自ツールのみで、MT4やMT5には対応していません。また、スキャルピングやEAが規約で禁止されている点にも注意が必要です。
iFOREX独自のツールを使って制限なしのハイレバトレードをしたい方にはiFOREXがおすすめです。
目的別・条件別に選ぶレバレッジが高い海外FX口座
続いて、レバレッジが高いおすすめ海外FX口座を目的別・条件別に紹介していきます。
初心者におすすめのレバレッジが高いおすすめ海外FX口座
業者名 | 詳細 |
---|---|
【第1位】 XMTrading | 日本人に人気No.1 最大レバレッジは1,000倍 13,000円の口座開設ボーナスあり 豪華な入金ボーナスもあり |
【第2位】 FXGT | 最大レバレッジは1,000倍 仮想通貨FXの取引条件も優秀 15,000円の口座開設ボーナスあり 3種類の入金ボーナスもあり |
【第3位】 VantageTrading | 最大レバレッジは2,000倍 15,000円の口座開設ボーナスあり 3種類の入金ボーナスあり ロスカット水準が0% |
初心者におすすめのレバレッジが高い海外FX口座は上記3社です。
XMTrading・FXGT・VantageTradingの3社は運営歴が長く、安全性や信頼性ともに高い海外FX業者です。また、どの海外FX業者も口座開設ボーナスを提供しており、1円も入金することなくトレードを始められます。
海外FXのハイレバレッジを体験してみたい初心者の方は、ノーリスクで取引を始められる上記3社の利用がおすすめです。1万円を超える口座開設ボーナスと1,000倍以上のハイレバを組み合わせれば、十分に大きな利益を狙えます。
3社全てゼロカットシステムが採用されているため、ハイレバトレードで大きな損失を出しても追証(借金)のリスクがありません。
中級者・上級者におすすめのレバレッジが高い海外FX口座
業者名 | 詳細 |
---|---|
【第1位】 Exness | 無制限のレバレッジ ロスカット水準0% 低スプレッド・取引手数料も安い |
【第2位】 ThreeTrader | 最大500倍のレバレッジ 業界最狭水準の低スプレッド スキャルピングに最適 |
【第3位】 AXIORY | 最大400倍のレバレッジ 約定力の高さに定評あり スプレッドが狭くスキャルピング向き |
中級者・上級者におすすめのレバレッジが高い海外FX口座は上記3社です。
海外FX経験者の方はレバレッジの高さ以上に、取引コストや約定力を重視したい方も多いでしょう。上記3社は、海外FX業者の中でも圧倒的にスプレッドなどの取引コストが安いです。
特に海外FXでスキャルピングをしたいと考えている方は、上記3社の中から選ぶことをおすすめします。
CFDのレバレッジ取引におすすめの海外FX口座
業者名 | 詳細 |
---|---|
【第1位】 Exness | 無制限のレバレッジ ゴールドやシルバーもレバレッジ無制限 ロスカット水準0% |
【第2位】 XMTrading | 最大1,000倍のレバレッジ 貴金属CFDも1,000倍のレバレッジを使える KIWAMI極口座なら低スプレッド |
【第3位】 VantageTrading | 最大2,000倍のレバレッジ 仮想通貨CFDのスプレッドが狭い ロスカット水準0% |
CFDのレバレッジ取引におすすめの海外FX口座は上記3社です。
上記3社は為替通貨ペアだけでなく貴金属や仮想通貨などのCFD取引でも、レバレッジ取引しやすい環境が整っています。なお、各業者によって、CFD銘柄の最大レバレッジが制限されることがあります。
例えば、Exnessではゴールドやシルバーの貴金属CFDはレバレッジ無制限でトレードできますが、株価指数や仮想通貨CFDの最大レバレッジは400倍に制限されるので注意が必要です。
XMTradingは、KIWAMI極口座を使えばCFD銘柄でも最大1,000倍のレバレッジを使って、低スプレッドで取引できます。Vantageはビットコインなどの仮想通貨CFDをハイレバ&低スプレッドで取引できます。
海外FXのレバレッジの概要
ここでは、海外FXを使う前に知っておきたいレバレッジの基礎知識やメリット・デメリットについて解説していきます。
レバレッジとは
レバレッジとは、「てこの原理」という意味で、小さな力で大きなものを動かすことができる仕組みを指します。FXで言えば、レバレッジをかけることで小さな元手(証拠金)で大きな金額でトレードできるようになることです。
例えば、1万円の自己資金で1,000倍のレバレッジを使うと「1万円 × 1,000倍」で1,000万円分の取引ができるようになるイメージです。自己資金よりも大きな金額でトレードできるようになれば、資金効率が高まり大きな利益を狙いやすくなります。
ただし、レバレッジをかけることで損失も大きくなるリスクがあることも理解しておく必要があります。レバレッジ取引はハイリスク・ハイリターンだということは常に意識しておきましょう。
国内FX業者と海外FX業者のレバレッジの違い
FX業者 | 国内FX業者 | 海外FX業者 |
---|---|---|
最大レバレッジ | 25倍 | 制限なし |
レバレッジ制限 | なし | あり |
ゼロカットシステム | なし | あり |
国内FX業者は日本の法律によって規制されているため、最大25倍のレバレッジまでしか使えません。また、ゼロカットシステムがないため、追証(借金)のリスクもあります。
一方、海外FX業者ではレバレッジ制限がないため、数百倍~数千倍のレバレッジをかけた取引が可能です。そのため、少ない資金から大きく稼ぎたい場合は圧倒的に海外FXがおすすめです。
さらに、海外FXはゼロカットシステムがあり、口座残高以上の損失が発生しません。このようにリスクを限定した上で大きなリターンを狙えるのは海外FXならではの特徴です。
海外FXのレバレッジのメリット
- 少ない資金で取引を始められる
- 資金効率が高まり大きなリターンを狙える
- 入金額以上の損失が出ない
海外FXでレバレッジ取引するメリットは主に上記の3つです。
レバレッジは「てこの原理」と同じで、最大レバレッジが高ければ高いほど少ない資金で取引できます。レバレッジ1,000倍でトレードする場合、必要な証拠金が1,000分の1で済みます。
また、ロット数を増やして一気に利益が狙えることも、最大レバレッジが高い海外FXのメリットです。少ない自己資金でもハイレバトレードすれば1回の取引で十分大きな利益を狙えます。
さらに、海外FXはゼロカットシステムが採用されているため、ハイレバトレードでも追証(借金)のリスクがありません。入金額以上の損失が出ないため、追証リスクがある国内FX業者よりも安全という見方もできるでしょう。
海外FXのレバレッジのデメリット
- 1回のトレードで多くの資金を失うリスクがある
- 最大レバレッジに制限がかかることがある
- 証拠金が少ないとロスカットされやすくなる
海外FXでレバレッジ取引するデメリットは主に上記の3つです。
ハイレバトレードのメリットに「大きなリターンを狙える」ことがある反面、1回のトレードで多くの資金を失うリスクもあります。特にトレード手法や資金管理法が確立しないうちからハイレバトレードするのは危険です。
また、海外FXでは様々なケースで、最大レバレッジが制限されることがあります。ポジション保有中に最大レバレッジが制限されると、証拠金維持率が急激に下がりロスカットされるリスクがあるので注意が必要です。
さらに、証拠金が少ない状態でハイレバトレードすると、少しの価格変動でもロスカットされるリスクが高まります。ハイレバトレードする時には、証拠金維持率に十分注意してエントリーしなければいけません。
海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント
海外FX業者をレバレッジで選ぶ際は、最大レバレッジの高さだけでなく上記5つのポイントも押さえておきたいところです。それぞれのポイントについて順番に見ていきましょう。
運営会社の安全性や信頼性は高いか
海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント1つ目は、「運営会社の安全性や信頼性が高いかどうか」です。
最大レバレッジが高い海外FX業者でも運営会社の安全性や信頼性が低いと、せっかくの利益を没収されたり、理不尽な理由で口座凍結されたりする恐れがあります。そのため、海外FX業者を選ぶときは、安全性や信頼性をしっかり確認しておくことが大切です。
- 金融ライセンスを保有していること
- 運営歴が長いこと
- 有名なスポーツチームのスポンサーになっていること
- 出金拒否や出金遅延の悪評がないこと
海外FX業者を選ぶときは、特に上記4点については必ずチェックしましょう。特に知名度が低く、ネットやSNSにレビューがほとんどない業者は利用しないことをおすすめします。
レバレッジ制限が緩いか
海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント2つ目は、「レバレッジ制限が緩いかどうか」です。
海外FXでは口座タイプや証拠金残高によるレバレッジ制限が設けられていることが多いです。制限が厳しい海外FX業者だと、最大レバレッジの高さを維持するのが難しく、結果的に使えるレバレッジが低くなってしまう可能性があります。
レバレッジ制限は新規注文の必要証拠金だけでなく、現在保有中のポジションにも適用される場合がほとんどなので、証拠金維持率を引き下げてロスカットを早めるリスクが高まります。特に最大レバレッジが高い業者ほどレバレッジ制限が厳しい傾向にあるので注意が必要です。
なお、以下の海外FX業者は証拠金残高や取引量によるレバレッジ制限を受けません。レバレッジ制限を受けず、大口でもハイレバトレードしたい方におすすめです。
- TitanFX:最大レバレッジ1,000倍
- ThreeTrader:最大レバレッジ500倍
- iFOREX:最大レバレッジ400倍
ボーナスキャンペーンが豪華か
海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント3つ目は、「ボーナスキャンペーンが豪華かどうか」です。
海外FXの魅力の1つにボーナスキャンペーンがあります。口座開設ボーナスや入金ボーナスは証拠金として使えるため、ボーナスキャンペーンを開催している業者なら自己資金の負担を減らせます。
ボーナスで有効証拠金を増やしてハイレバトレードすることで、資金効率をさらに高めることが可能です。口座開設ボーナスなら1円も入金することなく取引を始められるので、ノーリスクでハイレバトレードを体験できます。
海外FXでハイレバトレードするのが不安な方は、まず口座開設ボーナスを提供していてノーリスクで始められる業者を選ぶと良いでしょう。
- XMTrading:13,000円の口座開設ボーナス
- FXGT:20,000円の口座開設ボーナス(当サイト限定)
- VantageTradng:15,000円の口座開設ボーナス
ゼロカットシステムが採用されているか
海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント4つ目は、「ゼロカットシステムが採用されているかどうか」です。
ゼロカットシステムとは、急激な価格変動などによって証拠金がマイナスになった時に、そのマイナス残高をFX業者側がゼロにリセットしてくれる仕組みです。国内FXではゼロカットシステムがないため、含み損が口座残高を上回ると追証(借金)のリスクがあります。
ゼロカットシステムは海外FXのハイレバレッジと相性が良いです。例えば、5万円を口座に入金した場合、ゼロカットシステムで損失リスクを5万円までに抑えつつ、ハイレバトレードで5万円以上の資金を動かせます。
本記事で紹介している海外FX業者は全てゼロカットシステムを採用しています。FXで借金するのが怖いという方は、ゼロカットシステム採用の海外FXがおすすめです。
ロスカット水準が低いか
海外FX業者をレバレッジで選ぶ際のポイント5つ目は、「ロスカット水準が低いかどうか」です。
ロスカットとは、損失額が一定額に達したときに、FX業者が強制的にポジションを決済する仕組みです。ロスカット水準が高いと、含み損が大きくなったときにすぐにポジションが強制的に決済されてしまいます。
特にハイレバトレードでは、ロスカット水準が低い方が含み損に耐えやすいため有利です。一時的に含み損を抱えても、ロスカットされなければプラスに転じる可能性も高まるからです。
海外FX業者の平均的なロスカット水準は20%ですが、中にはロスカット水準0%の業者もあります。ハイレバトレードをしたい方は、ロスカット水準が0%の海外FX業者を選ぶことをおすすめします。
海外FXのレバレッジ制限一覧
海外FXでは、様々なケースで最大レバレッジに制限や規制がかかることがあります。最大レバレッジが高くても、制限を受けると、レバレッジの高さを活かせなくなってしまうので注意が必要です。
それぞれのレバレッジ制限について詳しく見ていきましょう。
口座タイプによるレバレッジ制限・規制
1つ目は、「口座タイプによるレバレッジ制限・規制」です。
海外FX業者によって様々な口座タイプが用意されており、この口座タイプによって最大レバレッジが異なる場合があります。例えば、XMTradingでは「スタンダード口座」「マイクロ口座」「ゼロ口座」「KIWAMI極口座」という4種類の口座タイプが用意されていますが、ゼロ口座だけ最大レバレッジが低いです。
口座タイプ | 最大レバレッジ |
---|---|
スタンダード口座 | 1,000倍 |
マイクロ口座 | 1,000倍 |
ゼロ口座 | 500倍 |
KIWAMI極口座 | 1,000倍 |
特にスプレッドが狭いECN口座では、最大レバレッジが低く設定されていることが多いので注意しましょう。
証拠金残高によるレバレッジ制限・規制
2つ目は、「証拠金残高によるレバレッジ制限・規制」です。
海外FX業者によっては、証拠金残高によって最大レバレッジに制限がかかることがあります。この証拠金残高とは、「口座残高+含み損益」で計算します。
例えば、Exnessで無制限レバレッジが適用されるのは、証拠金残高が999ドル(約15万円)までです。1,000ドルを超えると最大レバレッジが2,000倍以下に制限されます。
証拠金残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
~999ドル | 無制限(21億倍) |
1,000ドル~4,999ドル | 2,000倍 |
5,000ドル~29,999ドル | 1,000倍 |
30,000ドル~ | 500倍 |
資金に余裕があり、常に多めの資金が口座に入っている場合は各業者の最大レバレッジが使えないこともあるので注意が必要です。証拠金残高によるレバレッジ制限がある業者で、常に最大のレバレッジを使い続けたい場合は、証拠金残高が増えたら定期的に資金移動や出金を行いましょう。
経済指標・経済ニュース発表時のレバレッジ制限・規制
3つ目は、「経済指標・経済ニュース発表時のレバレッジ制限・規制」です。
重要な経済指標や経済ニュースが発表される時間帯は、ボラティリティが大きくなり稼ぎやすくなります。しかし、ゼロカットシステムの安心感もある海外FXで、そのようなタイミングでハイレバトレードを繰り返されると、業者側が大きな赤字を抱えてしまいます。
ゼロカットシステムの悪用を防ぐ目的で、為替レートが大きく動くことが予想される時間帯は最大レバレッジを制限しているのです。特にもともと最大レバレッジが高い海外FX業者では、レバレッジ制限を受けることが多いです。
経済指標や経済ニュース発表時を狙ってトレードする場合は、レバレッジ制限を受けないかを事前に確認しましょう。
通貨ペア・銘柄によるレバレッジ制限・規制
4つ目は、「通貨ペア・銘柄によるレバレッジ制限・規制」です。
海外FX業者の公式サイトで「最大レバレッジ」として記載されているのは、FXのメジャー通貨ペアに適用される場合がほとんどです。FXのマイナー・エキゾチック通貨やCFD銘柄などは銘柄ごとに最大レバレッジが制限される場合があります。
例えば、XMTradingではFXのメジャー通貨ペアでは最大1,000倍のレバレッジを使えますが、一部通貨ペアでは以下のようなレバレッジ制限がかかります。
銘柄 | 最大レバレッジ |
---|---|
FXメジャー通貨ペア | 1,000倍 |
CHFを含む全通貨ペア | 400倍 |
USDTRY | 100倍 |
EURDKK・EURHKD・GBPDKK・USDDKK・USDHKD・USDCNH・EURRUB・USDRUB | 50倍 |
特にマイナー通貨ペアでトレードする際は、事前に通貨ペア・銘柄によるレバレッジ制限を確認しておきましょう。
取引プラットフォームごとのレバレッジ制限・規制
5つ目は、「取引プラットフォームごとのレバレッジ制限・規制」です。
海外FXでは、MT4やMT5をはじめ、複数の取引プラットフォームから自由に選んでトレードすることができます。しかし、取引プラットフォームによって最大レバレッジが異なるケースもあるので注意が必要です。
例えば、easyMarketsでは取引プラットフォームによってレバレッジ制限があり、MT5が2,000倍・MT4が400倍・独自プラットフォームが200倍になります。
取引プラットフォーム | 最大レバレッジ |
---|---|
MT5 | 2,000倍 |
MT4 | 400倍 |
独自プラットフォーム | 200倍 |
複数の取引プラットフォームに対応している海外FX業者を利用する場合には、それぞれの最大レバレッジを確認してから口座開設するようにしましょう。
海外FXのレバレッジに関するよくある質問
海外FXで最大レバレッジ5,000倍の業者はどこですか?
海外FXで最大レバレッジ5,000倍の業者はありません。5,000倍以上でトレードできるのは最大レバレッジが実質無制限のExnessのみです。
海外FXで最大レバレッジ1,000倍の業者はありますか?
XMTradingやFXGTといった海外FX業者なら、最大1,000倍のレバレッジを使ってトレードできます。それ以外にも1,000倍のレバレッジを使える業者はたくさんあるので、記事内の「最大レバレッジが高い海外FX業者ランキング」を参考にしてください。
海外FXでゴールドのレバレッジが高い業者はどこですか?
海外FXでゴールドのレバレッジが高い業者はExnessです。Exnessでは為替通貨ペア以外にも、ゴールド・シルバーといった貴金属CFDも無制限レバレッジで取引できます。
日経225や原油などのCFD取引で最大レバレッジが高い海外業者はどこですか?
日経225や原油などのCFD取引におすすめなのはExnessです。200倍〜400倍のレバレッジを使って取引できる上に、ロスカット水準が0%なので含み損に耐えやすいです。
海外FX業者のGEMFOREXの最大レバレッジは何倍ですか?
GEMFOREXは1,000倍のレバレッジが使える海外FX業者でしたが、2023年5月に全てのサービスを停止しています。そのため、現在は利用できません。
海外FXでレバレッジ制限なしの業者はありますか?
- TitanFX:最大レバレッジ1,000倍
- ThreeTrader:最大レバレッジ500倍
- iFOREX:最大レバレッジ400倍
海外FXではレバレッジ制限なしの業者もあります。レバレッジ制限を気にせずハイレバトレードをしたい方は、上記の海外FX業者を利用してください。
海外FXのレバレッジは何倍だと安全ですか?
「何倍のレバレッジなら安全」とは一概に言えません。
海外FX業者では最大レバレッジが高いおかげで1,000円未満の少額からトレードを始められます。少ない資金でトレードすれば、損失額も小さく済むためリスクが低いと言えます。
レバレッジは自身でコントロールする必要があり、ロット数を上げすぎない(レバレッジをかけすぎない)ことが大切です。
海外FXのハイレバでトレードするのは危険ですか?
海外FXのハイレバトレードは大きな利益を狙える反面、損失リスクも大きくなります。とはいえ、海外FXにはゼロカットシステムがあり、入金額以上の損失が出ることがないため、追証リスクがある国内FX業者よりも安全という見方もできます。
海外FXで1,000倍のレバレッジを使えば証拠金いくらで取引できますか?
海外FXで1,000倍のレバレッジを使って、1ドル150円の米ドル円を1ロット(100,000通貨)保有するとします。この時に必要な証拠金は約15,000円です。
海外FXの最小ロット(0.01ロット)保有に必要な証拠金は約150円になります。
海外FXの最大レバレッジは口座開設後に変更できますか?
海外FXの最大レバレッジは、基本的に口座開設後に変更することはできません。最大レバレッジを変更したい場合は、各業者のマイページから追加口座を開設する必要があります。
FXのレバレッジはどのような計算式で求められますか?
FXのレバレッジは「現在の為替レート × 取引量 × 通貨単位 ÷ 有効証拠金」で求められます。
海外FXはレバレッジに規制や制限がかかることがありますか?
海外FXでは口座タイプや証拠金残高によって最大レバレッジに規制や制限がかかるのが一般的です。具体的なレバレッジ規制・制限は各業者によって異なります。
海外FXのレバレッジ制限については、記事内の「海外FXのレバレッジ制限一覧」で解説しているので参考にしてください。
海外FXのレバレッジ取引で借金のリスクはありますか?
海外FXではゼロカットシステムを採用しているため、入金額以上の損失が発生することはありません。そのため、レバレッジ取引で損失が出ても追証(借金)の支払いを求めらる心配はありません。
海外FXのレバレッジ比較ランキング まとめ
本記事では、海外FXの最大レバレッジを比較ランキング形式で紹介してきました。
国内FX業者では最大レバレッジが25倍に制限されますが、海外FX業者では最大レバレッジに制限がなく、数百倍〜数千倍のレバレッジを使えます。ゼロカットシステム採用の海外FX業者なら、損失額を抑えながら大きなリターンを狙うことができます。
ただし、海外FX業者の中にはレバレッジに規制がかかることがあったり、安全性・信頼性が十分ではなかったりする業者も一部存在します。そのため、最大レバレッジの高さだけで判断せず、他の要素も事前にチェックしておくことが大切です。
海外FXに興味がある方は、本記事で紹介したおすすめ業者の中から気になる業者をいくつかピックアップして口座開設しましょう。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 |
---|---|---|
Exness | 無制限 | 0% |
FBS | 3,000倍 | 20% |
TradersTrust | 3,000倍 | 20% |
BigBoss | 2,222倍 | 20% ※デラックス口座は0% |
easyMarkets | 2,000倍 | 30% |
VantageTrading | 2,000倍 | 0% |
LandPrime(旧Land-FX) | 2,000倍 | 0% |
HFM(旧HotForex) | 2,000倍 | 20% |
XMTrading | 1,000倍 | 20% |
FXGT | 1,000倍 | 20% |
TitanFX | 1,000倍 | 20% |
IS6FX | 1,000倍 | 20% |
MiltonMarkets | 1,000倍 | 50% |
FXPro | 1,000倍 | 20% |
ThreeTrader | 500倍 | 20% |
TradeView | 500倍 | 100% |
AXIORY | 400倍 | 20% |
iFOREX | 400倍 | 0% |
コメント