XMのKIWAMI極口座は2022年10月にリリースされた新しい口座タイプです。
スプレッドが狭く、取引手数料が無料で、XMの中で最も安いコストで取引できます。また、人気銘柄をスワップフリーで取引できるため、スイングトレーダーにもおすすめです。
さらに、XMで初めて口座を開設すると13,000円の口座開設ボーナスも受け取れます。そのため、中上級者だけでなく海外FX初心者でも利用しやすい口座タイプです。
本記事では、XMのKIWAMI極口座の特徴やメリット・デメリット・ゼロ口座との違いを解説します。XMの口座タイプ選びでお困りの方やKIWAMI極口座の利用を考えている方は、参考にしてください。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのKIWAMI極口座の特徴とスペック|他口座タイプと比較

| 口座タイプ | KIWAMI極口座 | スタンダード口座 | マイクロ口座 | ゼロ口座 |
|---|---|---|---|---|
| 1ロットの通貨量 | 100,000通貨 | 1,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
| 基本通貨 | 日本円・米ドル・ユーロ | 日本円・米ドル・ユーロ | 日本円・米ドル・ユーロ | 日本円・米ドル・ユーロ |
| 最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 |
| スプレッド (ドル円) | 0.6pips〜 | 1.5〜1.8pips | 1.5〜1.8pips | 0.0pips〜 |
| 取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 10ドル/ロット |
| 最小ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット (MT5は0.1ロット) | 0.01ロット |
| 最大ロット | 50ロット | 50ロット | 100ロット | 50ロット |
| ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | 20% |
| 取引プラットフォーム | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 |
| 発注方式 | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 |
| 最低入金額 | 5ドル相当 | 5ドル相当 | 5ドル相当 | 5ドル相当 |
| 口座開設ボーナス | ||||
| 入金ボーナス | ||||
| ロイヤルティプログラム |
XMのKIWAMI極口座の取引条件・スペックは上の表の通りです。
XMのKIWAMI極口座は手数料無料・最小0.6pipsという極小スプレッドで取引できます。
また、低スプレッドタイプの口座でありながら、最大1,000倍のレバレッジをかけることも可能です。KIWAMI極口座は優れた取引環境で取引コストを抑えつつ、大きな利益を狙いたいというトレーダーに最適な口座タイプです。
XMの中で唯一スワップフリーの銘柄があるため、マイナススワップが気になるスイングトレーダーにも向いています。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのKIWAMI極口座のメリット

XMのKIWAMI極口座のメリットは上記の5つです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
XMの中で取引コストが最安
| 通貨ペア | KIWAMI極口座 | ゼロ口座 (手数料込) | スタンダード口座 マイクロ口座 |
|---|---|---|---|
| USDJPY | 0.6pips | 1.2pips | 2.0pips |
| EURJPY | 1.4pips | 2.2pips | 2.1pips |
| GBPJPY | 1.5pips | 2.2pips | 3.0pips |
| EURUSD | 0.8pips | 1.2pips | 1.6pips |
| GBPUSD | 0.8pips | 1.9pips | 1.8pips |
| XAUUSD | 1.6pips | 2.4pips | 2.7pips |
XMのKIWAMI極口座のメリット1つ目は、「XMの中で取引コストが最安」なことです。
KIWAMI極口座がリリースされる2022年までは、XMの全口座タイプの中で最も取引コストが安いのはゼロ口座でした。しかし、新しくリリースされたKIWAMI極口座はゼロ口座よりも取引コストが安くなっています。
例えば、ドル円の実質コストはゼロ口座が手数料込みで平均1.2pipsですが、KIWAMI極口座の実質コストは0.6pipsとかなり安いです。
スプレッドは取引ごとに必ずかかるコストなので、利益を伸ばすためにはスプレッドの狭さが重要になります。特にスキャルピングトレーダーにとっては、ゼロ口座よりも好条件で取引できる口座タイプです。
手数料無料で取引できる
XMのKIWAMI極口座のメリット2つ目は、「手数料無料で取引できる」ことです。
XMのゼロ口座はスプレッドに加えて、1ロットの取引あたり往復で合計10ドル(1.0pips)の取引手数料がかかります。そのため、ゼロ口座での取引時にかかるコストは「スプレッド+取引手数料」です。
一方で、KIWAMI極口座で発生するのはスプレッドのみで、取引手数料は無料です。
手数料の心配をすることなく、取引コストの計算がしやすいのもXMのKIWAMI極口座のメリットです。
最大レバレッジ1,000倍で取引できる
XMのKIWAMI極口座のメリット3つ目は、「最大レバレッジ1,000倍で取引できる」ことです。
XMのKIWAMI極口座は、スタンダード口座・マイクロ口座と同様に業界最高水準となる最大1,000倍のレバレッジで取引できます。XMのゼロ口座は取引コストが安い代わりに、最大レバレッジが500倍に制限されてしまいます。
一方で、KIWAMI極口座はゼロ口座に比べて取引コストが安い上に、最大レバレッジに制限がありません。最大1,000倍のレバレッジをかけることで、必要証拠金を抑えてポジションの保有が可能です。
そのため、XMのKIWAMI極口座は、海外FX初心者から大きな取引をしたい中・上級者まで使い勝手の良い口座タイプとなっています。
メジャー通貨ペア・貴金属はスワップフリー
XMのKIWAMI極口座のメリット4つ目は、「メジャー通貨ペア・貴金属はスワップフリー」なことです。
スワップポイントとは、異なる金利を持つ通貨間の金利差による損益です。XMの他の口座タイプにおいては、日をまたいでポジションを保有することでスワップポイントが毎日発生します。
一方で、XMのKIWAMI極口座は、メジャー通貨ペア・貴金属ペアはスワップフリーとなっています。
スワップフリーなら冷静な判断ができ、マイナススワップでかかるコストも発生しません。特にポジションを数日〜数ヶ月にわたり保有する中長期トレーダーにとって、非常に使いやすい口座タイプです。
約定力が業界トップクラスに高い
XMのKIWAMI極口座のメリット5つ目は、「約定力が業界トップクラスに高い」ことです。
XMは約定力の高さに定評があり、平均約定率99.98%、全注文の99.35%が1秒以内に執行されます。
XMの注文は人的介入を一切排除した発注方式「NDDシステム」が導入されており、機械によって高速約定が可能です。業者が注文に介入しないため、約定拒否やスリッページが起こることもありません。
特に数pipsの利益を狙うスキャルピングでは、約定力の高さが損益に直結します。約定力が高く取引コストの安いXMのKIWAMI極口座を使えば、スキャルピングでもノンストレスで取引できます。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのKIWAMI極口座のデメリット

続いて、XMのKIWAMI極口座のデメリットを3つ紹介します。
取引できる銘柄が制限される
XMのKIWAMI極口座のデメリット1つ目は、「取引できる銘柄が制限される」ことです。
KIWAMI極口座では、FX通貨ペアや貴金属、仮想通貨CFDのみ取引できます。
コモディティや株式指数・エネルギー銘柄が取引できないため、幅広い銘柄で取引したい方は注意が必要です。
これらの銘柄を取引したい場合は、XMが提供する全ての銘柄を取引できるスタンダード口座を開設しましょう。
入金ボーナス・XMPが対象外
XMのKIWAMI極口座のデメリット2つ目は、「入金ボーナス・XMPが対象外」なことです。
KIWAMI極口座は、取引コストが安い代わりに入金ボーナスやXMPが対象外となっています。
XMでは入金額に応じて最大10,500ドルの入金ボーナスがもらえたり、取引量に応じてXMポイントが貯まったりしますが、KIWAMI極口座ではこれらの特典が受けられません。
XMのボーナスを最大限使いたい場合は、スタンダード口座もしくはマイクロ口座を開設しましょう。
スワップポイントで稼げない
XMのKIWAMI極口座のデメリット3つ目は、「スワップポイントで稼げない」ことです。
XMのKIWAMI極口座はメジャー通貨ペアを中心にスワップフリーとなっています。
そのため、長期的にポジションを保有する際にマイナススワップ(支払い)の心配がないというメリットがある一方、プラススワップ(受け取り)による利益も受け取れません。
もしXMでスワップを稼ぎたい場合は、KIWAMI極口座以外の口座タイプを利用しましょう。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのKIWAMI極口座のスプレッド一覧

XMのKIWAMI極口座の特徴は、どの口座タイプよりも安いコストで取引できることです。
ここでは、XMのKIWAMI極口座で取引できる主要銘柄のスプレットを見てみましょう。
FX通貨ペア(メジャー通貨)のスプレッド一覧
| 通貨ペア | 平均スプレッド |
|---|---|
| USDJPY | 0.6pips |
| EURUSD | 0.8pips |
| GBPUSD | 0.8pips |
| USDCHF | 1.1pips |
| USDCAD | 1.5pips |
| CADCHF | 1.5pips |
| CADJPY | 2.2pips |
| CHFJPY | 1.3pips |
| EURCAD | 1.3pips |
| EURCHF | 1.8pips |
| EURGBP | 1.5pips |
| EURJPY | 1.4pips |
| GBPCAD | 2.5pips |
| GBPCHF | 2.1pips |
| GBPJPY | 1.5pips |
XMのKIWAMI極口座で取引できるFX通貨ペア(メジャー通貨)のスプレッドをまとめたのが上の表です。
例えば、USDJPY(ドル円)の平均スプレッドは0.6pipsで、EURUSD(ユーロドル)やGBPUSD(ポンドドル)の平均スプレッドは0.8pipsとなっており、海外FXの中でもトップクラスの狭さです。
FX通貨ペア(マイナー・エキゾチック通貨)のスプレッド一覧
| 通貨ペア | 平均スプレッド |
|---|---|
| AUDCAD | 2.5pips |
| AUDCHF | 1.4pips |
| AUDJPY | 1.9pips |
| AUDNZD | 2.5pips |
| AUDUSD | 1.6pips |
| CHFSGD | 20.5pips |
| EURAUD | 2.6pips |
| EURDKK | 36.7pips |
| EURHKD | 38.4pips |
| EURHUF | 26.5pips |
| EURNOK | 120pips |
| EURNZD | 3.1pips |
| EURPLN | 46.5pips |
| EURSEK | 77.1pips |
| EURSGD | 10.5pips |
| EURTRY | 680pips |
| EURZAR | 91pips |
| GBPAUD | 2.8pips |
| GBPDKK | 96pips |
| GBPNOK | 127.5pips |
| GBPNZD | 5pips |
| GBPSEK | 93pips |
| GBPSGD | 22pips |
| NZDCAD | 2.2pips |
| NZDCHF | 1.7pips |
| NZDJPY | 2pips |
| NZDSGD | 13.6pips |
| NZDUSD | 2pips |
| SGDJPY | 11pips |
| USDCNH | 3.1pips |
| USDDKK | 33.5pips |
| USDHKD | 3pips |
| USDHUF | 30pips |
| USDMXN | 156pips |
| USDNOK | 144pips |
| USDPLN | 26.5pips |
| USDSEK | 110pips |
| USDSGD | 12.1pips |
| USDTRY | 430pips |
| USDZAR | 9.5pips |
XMのKIWAMI極口座で取引できるFX通貨ペア(マイナー・エキゾチック通貨)のスプレッドをまとめたのが上の表です。
メジャー通貨ペアと違い、スプレッドが広めに設定されている通貨ペアもあるのでご注意ください。
貴金属CFDののスプレッド一覧
| 銘柄 | 平均スプレッド |
|---|---|
| GOLD | 1.6pips |
| SILVER | 2.0pips |
| XAUEUR | 2.5pips |
| XPDUSD | 40pips |
| XPTUSD | 30pips |
XMのKIWAMI極口座で取引できる貴金属CFDのスプレッドをまとめたのが上の表です。
FX取引でも人気があるGOLD(ゴールド)やSILVER(シルバー)のスプレッドは、他社よりも狭い水準になっています。
仮想通貨CFDのスプレッド一覧
| 銘柄 | 最低スプレッド |
|---|---|
| 1INCHUSD | 0.005 |
| AAVEUSD | 1.5 |
| ADAUSD | 0.00185 |
| ALGOUSD | 0.0031 |
| APEUSD | 0.029 |
| APTUSD | 0.17 |
| ARBUSD | 0.0238 |
| ATOMUSD | 0.064 |
| AVAXUSD | 0.21 |
| AXSUSD | 0.15 |
| BATUSD | 0.00325 |
| BCHUSD | 2.1 |
| BTCEUR | 105.00 |
| BTCGBP | 170.00 |
| BTCUSD | 74.65 |
| BTGUSD | 0.033 |
| CHZUSD | 0.0025 |
| COMPUSD | 0.86 |
| CRVUSD | 0.009 |
| DASHUSD | 0.42 |
| DOGEUSD | 0.00092 |
| DOTUSD | 0.030 |
| EGLDUSD | 0.83 |
| ENJUSD | 0.0026 |
| EOSUSD | 0.008 |
| ETCUSD | 0.16 |
| ETHBTC | 0.00016 |
| ETHEUR | 8.80 |
| ETHGBP | 10.15 |
| ETHUSD | 5.10 |
| FILUSD | 0.041 |
| FLOWUSD | 0.016 |
| GRTUSD | 0.003 |
| ICPUSD | 0.105 |
| IMXUSD | 0.04 |
| LDOUSD | 0.043 |
| LINKUSD | 0.11 |
| LRCUSD | 0.0044 |
| LTCUSD | 0.96 |
| MANAUSD | 0.0052 |
| MATICUSD | 0.0045 |
| NEARUSD | 0.063 |
| OPUSD | 0.046 |
| SANDUSD | 0.0077 |
| SHIBUSD | 0.00023 |
| SNXUSD | 0.039 |
| SOLUSD | 0.73 |
| STORJUSD | 0.0105 |
| STXUSD | 0.0461 |
| SUSHIUSD | 0.011 |
| UMAUSD | 0.07 |
| UNIUSD | 0.08 |
| XLMUSD | 0.00115 |
| XRPUSD | 0.00255 |
| XTZUSD | 0.005 |
| ZECUSD | 0.43 |
| ZRXUSD | 0.0113 |
XMのKIWAMI極口座で取引できる仮想通貨CFDのスプレッドをまとめたのが上の表です。
上記はあくまで最低スプレッドで、相場状況によってはスプレッドが拡大することもあるのでご注意ください。
KIWAMI極口座とゼロ口座のスプレッド比較
| 口座タイプ | KIWAMI極口座 | ゼロ口座(手数料込) |
|---|---|---|
| 米ドル円 | 0.6pips | 0.2pips(1.2pips) |
| ユーロドル | 0.8pips | 0.2pips(1.2pips) |
| ポンドドル | 0.8pips | 0.9pips(1.9pips) |
XMの主要な3通貨ペアで、KIWAMI極口座と同じくスプレッドの狭いゼロ口座のスプレッドを比較したのが上の表です。
ゼロ口座ではスプレッドの他に往復10ドル(1pips相当)の取引手数料がかかります。
上記の表のとおり、スプレッド単体で比較するとゼロ口座の方が狭いですが、取引手数料を加味したトータルコストではKIWAMI極口座の方が安いです。
XMで取引を抑えて取引したい場合は、KIWAMI極口座を選んでおけば間違いないでしょう。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのKIWAMI極口座がおすすめなトレーダー

ここでは、XMのKIWAMI極口座がどんなトレーダーにおすすめなのかを紹介します。
スキャルピングトレーダー
数秒から数分単位で取引を繰り返すスキャルピングトレーダーには、XMのKIWAMI極口座がおすすめです。
スキャルピングは取引回数が多くなるため、取引コストが安いほど有利です。XMのKIWAMI極口座は極小スプレッドに加えて、取引手数料も無料になっており、XMの中で最も安いコストで取引できます。
そのため、最小0.0pipsのスプレッドを提供するゼロ口座よりもスキャルピングに適しています。また、約定力も高いため、狙ったところで正確に注文を入れることができます。
効率的に利益を出すためにも、XMでスキャルピングをするならKIWAMI極口座を利用しましょう。
ゴールド(金)を取引したいトレーダー
ゴールドを中心に取引したいトレーダーには、XMのKIWAMI極口座がおすすめです。
ゴールドは流動性が高く値動きが激しいため、大きな利益を狙いたいトレーダーに人気があります。海外FXのハイレバと組み合わせると、短時間で大きな利益を狙えます。
XMのKIWAMI極口座におけるゴールドの最小スプレッドは1.6pipsです。スタンダード口座・マイクロ口座の2.7pipsやゼロ口座の2.4pips(手数料込み)と比べても、KIWAMI極口座は狭いスプレッドで取引できます。
また、ゴールドもスワップフリーが適用されるので、ゴールドを中長期で取引したい方にもおすすめです。
ポジションを長期保有したいトレーダー
ポジションを数日〜数か月単位で保有するスイングトレーダーには、XMのKIWAMI極口座がおすすめです。
スイングトレードは1回のトレードで得られる値幅が大きいのがメリットです。一方で、ポジションの持ち越しが前提になるスイングトレードでは、マイナススワップによる損失が発生し続けるリスクがあります。
しかし、XMのKIWAMI極口座はメジャー通貨ペアと貴金属ペアでスワップフリーが適用されます。
スワップフリーのKIWAMI極口座なら、ポジションを何日持ち越してもマイナススワップで利益が減ることはありません。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのKIWAMI極口座の開設手順

XMのKIWAMI極口座の開設方法と手順を紹介します。初めてXMで口座開設する場合と、すでにXMで口座開設したことがある場合で手順が異なります。
初めてXMで口座開設する場合
初めてXMで口座開設する場合

| 居住国 | 現在お住まいの国を選択 |
|---|---|
| ブランド | 「Tradexfin Limited」「Fintrade Limited」どちらでも問題なし |
| Eメール | 有効なメールアドレスを入力 |
| パスワード | パスワードを登録 |
XMの新規登録フォームを開いたら、プロフィール登録をします。上記4つの項目を選択・入力して「登録」をクリックしましょう。
この時のブランドは「Tradexfin Limited」と「Fintrade Limited」のどちらを選択しても問題ありません。

「登録」をクリックすると、登録したメールアドレスに「XMTradingへようこそ」という件名のメールが届きます。メール内にある「Eメールを確認する」をクリックして、認証を完了させましょう。

続いて、XMの会員ページにログインしましょう。
会員ページにログインするには、口座開設時に登録した「メールアドレス」と「パスワード」が必要です。パスワードが思い出せない場合は、「パスワードをお忘れですか?」から再設定できます。

XMの会員ページの「口座概要」には、自動で開設されたスタンダード口座が表示されます。
KIWAMI極口座を開設するには、口座情報の右にある「追加口座開設」をクリックしましょう。

「取引口座の設定」画面が表示されたら、上の写真のように口座タイプで「KIWAMI極」を選択しましょう。
最大レバレッジや基本通貨などを選択し、パスワードを入力して「完了」をクリックします。

上の写真のように右上に「KIWAMI極」と表示されていれば、KIWAMI極口座の開設が完了です。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
すでにXMで口座開設したことがある場合
すでにXMで口座開設したことがある場合

まずは、XMの会員ページにログインします。
マイページにログインするには、口座開設時に設定したメールアドレスとパスワードが必要です。パスワードが思い出せない場合は、「パスワードをお忘れですか?」から再設定できます。

XMの会員ページにログインしたら、「追加口座開設」があるので「+」をクリックします。

「取引口座の設定」画面が表示されたら、上の写真のように口座タイプで「KIWAMI極」を選択しましょう。
最大レバレッジや基本通貨などを選択し、パスワードを入力して「完了」をクリックします。

上の写真のように右上に「KIWAMI極」と表示されていれば、KIWAMI極口座の開設が完了です。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
XMのKIWAMI極口座の注意点

ここでは、XMのKIWAMI極口座を利用する際の注意点を上記3つの観点から解説します。
MT5のデモ口座を開設できない
XMのKIWAMI極口座の注意点1つ目は、「MT5のデモ口座を開設できない」ことです。
XMのデモ口座を使えば仮想残高(バーチャルマネー)を使って取引の練習ができます。
しかし、XMのKIWAMI極口座で開設できるのはMT4のみで、MT5は開設できません。
もしXMのKIWAMI極口座のデモ口座で取引したい場合は、「取引プラットフォーム」でMT4を選択しましょう。
MT4・MT5上のシンボル表記には「#」が付く
XMのKIWAMI極口座の注意点2つ目は、「MT4・MT5上のシンボル表記には#が付く」ことです。
シンボルとは、取引プラットフォーム(MT4・MT5)における通貨ペアの表記のことです。XMでは口座タイプごとに、通貨ペアのシンボル表記が異なります。
| XMの口座タイプ | シンボル表記 |
|---|---|
| KIWAMI極口座 | USDJPY# |
| スタンダード口座 | USDJPY |
| マイクロ口座 | USDJPYmicro |
| ゼロ口座 | USDJPY. |
例えば、KIWAMI極口座のドル円(USDJPY)の場合、MT4・MT5上では「USDJPY#」と表記されます。シンボル表記が異なるチャート上では取引できません。
MT4やMT5でチャートを表示するときは、通貨ペアの末尾に「#」の表記があるか確認しましょう。
口座開設ボーナスのみが対象
XMのKIWAMI極口座の注意点3つ目は、「口座開設ボーナスのみ対象」です。
XMのKIWAMI極口座は入金ボーナスとロイヤルティプログラム(XMP)の対象外です。
一方で、新規登録時に13,000円の口座開設ボーナスは受け取ることができます。
そのため、まだXMで一度も口座開設したことがない場合は、自己資金を1円も入金することなくKIWAMI極口座での取引を始められます。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのKIWAMI極口座に関するよくある質問

XMのKIWAMI極口座 まとめ

本記事では、XMのKIWAMI極口座の特徴やメリット・デメリットについて解説してきました。
XMのKIWAMI極口座はXMの全口座タイプの中で最も安いコストで取引できます。また、最大1,000倍のレバレッジが使え、人気銘柄をスワップフリーで取引できるなど、トレーダーに有利な環境が整っています。
そのため、取引コストが重要になるスキャルピングトレーダーや、人気銘柄を長期的に保有したいスイングトレーダーに最適な口座タイプです。
さらに、KIWAMI極口座は口座開設ボーナスの対象です。まずは、XMのKIWAMI極口座を開設して13,000円の口座開設ボーナスを受け取り、低リスクで取引を始めてみましょう。
\いまだけ15,000円のトレード資金が無料でもらえる!/



コメント