iFOREXの評判はやばい?口コミから安全性やメリット・デメリットを独自評価

iFOREXの評判はやばい?口コミから特徴や安全性やデメリットを独自評価

iFOREX(アイフォレックス)は1996年設立の老舗海外FX業者で25年以上の運営実績があります。英領バージン諸島金融サービス委員会でライセンスを取得しており、初心者から上級者まで長い間多くのトレーダーに愛用されています。

iFOREXは海外のFX業者ですが、iFOREXを使ってトレードすることに違法性はありません。これまで悪質な出金拒否や利益没収の事例がないことからも、安全性の高さが伺えます。

しかし、iFOREXは日本の金融庁に未登録だったり、一部悪い評判・口コミが見られたりで安全性や信頼性に不安を持つ方も多いでしょう。

本記事では、iFOREXのリアルな評判や、口コミからわかるメリット・デメリットなどを網羅的に解説します。本記事を読めば、iFOREXが安全性が高い業者だと理解でき、安心して口座開設できるでしょう。

iFOREX(アイフォレックス)の評判一覧

項目悪い評判良い評判
信頼性・安全性キプロス証券取引委員会で規約違反をした過去があるゼロカットシステム採用
日本人スタッフの日本語サポートが完備
サービス内容MT4・MT5が利用できない取扱銘柄が多い
レバレッジ制限がない
スマホアプリがある
高額なアフィリエイト報酬がある
最新情報を効率的に収集できる
口座口座タイプが1種類のみ
複数口座の開設ができない
デモ口座が利用できる
法人口座を開設できる
ボーナス高額の入金ボーナスがある
取引条件・環境最大レバレッジが400倍
スキャルピングが禁止
EAが禁止
ストップレベルが広め
スプレッドが狭い
取引手数料が無料
ロスカット水準が0%
仮想通貨は土日も取引できる
スワップで稼ぎやすい
目次

iFOREX(アイフォレックス)の悪い評判・口コミ・デメリット

iFOREX(アイフォレックス)の悪い評判・口コミ・デメリット

まずは、iFOREX(アイフォレックス)の悪い評判・口コミ・デメリットを7つ紹介していきます。

最大レバレッジが400倍と低水準

海外FX業者最大レバレッジ
Exness無制限
XMTrading1,000倍
TitanFX1,000倍
FXGT5,000倍
ThreeTrader1,000倍
iFOREX400倍

iFOREXのデメリット1つ目は、「最大レバレッジが400倍と低い」ことです。

上記の表のとおり、他の主要な海外FX業者と比較すると、最大レバレッジが低めです。そのため、少ない資金からハイレバでハイリターンを狙いたい方にはあまり向いていません。

しかし、最大レバレッジが25倍の国内FXと比べると十分なハイレバトレードができます。また、何より口座残高やポジション数によるレバレッジ制限がない点を考えれば、大きなデメリットでもないでしょう。

スキャルピングが禁止されている

iFOREXのデメリット2つ目は、「スキャルピングが禁止されている」ことです。

スキャルピングは、海外FXのハイレバと低スプレッドと非常に相性が良い取引手法です。しかし、iFOREXでは「許可されない取引行為」としてスキャルピングが明記されています。

許可されない取引行為

スキャルピングは、価格のわずかな変化を利用しようとする取引戦略です。この戦略を実行するトレーダーは、通常数秒から数分以内に決済する多くの短期ポジションを注文します。

引用元:iFOREX 取引条件

なお、iFOREXではスキャルピングを「通常数秒から数分以内に決済する多くの短期ポジションを注文」と定義しています。禁止行為としてスキャルピングが明記されている以上、スキャルピングで利益を出したとしても利益没収・口座凍結のペナルティを受ける可能性が高くなるしょう。

海外FXでスキャルピングをするなら、XMTrading(KIWAMI極口座)・Exness(ロースプレッド口座)・ThreeTrader(Rawゼロ口座)の3社がおすすめです。

EA(自動売買)の利用が禁止されている

iFOREXのデメリット3つ目は、「EA(自動売買)の利用が禁止されている」ことです。

iFOREXではMT4とMT5が使えず、独自プラットフォームである「FXnetViewer」でしか取引できません。このFXnetViewerはMT4・MT5のようにEA(自動売買)を導入できない仕組みになっています。

忙しくて裁量取引をする時間がない方や取引手法を分散させたい方にとって、EA(自動売買)を利用できないのは大きなデメリットと言えます。

EAによる自動売買を行いたい方は、MT4・MT5が利用できる他の海外FX業者を選ぶようにしましょう。

口座タイプが1種類のみ

項目エリート口座
通貨単位100,000通貨
最大レバレッジ400倍
取引手数料無料
最低Lot数0.01ロット
最大Lot数50ロット
ロスカット水準0%
ゼロカットシステムあり
取引プラットフォームFXnetViewer

iFOREXのデメリット4つ目は、「口座タイプが1種類のみしかない」ことです。iFOREXで利用できるのはエリート口座のみです。

多くの海外FX業者では複数の口座タイプが用意されています。最大レバレッジやスプレッド、取引手数料の有無など口座タイプによってスペック・特徴が異なります。

複数の口座タイプがあることで取引手法に応じたトレードができますが、iFOREXではできません。複数の取引手法で使い分けたい方にとっては、使い勝手が悪いと感じるでしょう。

上記のスペックで物足りないと感じる場合は、他の海外FX業者の利用を検討しましょう。

複数口座の開設ができない

iFOREXのデメリット5つ目は、「複数口座の開設ができない」ことです。

多くの海外FX業者では、1アカウントにつき追加口座を開設できます。口座タイプによって使い分けたり、トレード資金を分散させたり、様々な使い方があります。

しかし、iFOREXでは1アカウントにつき1口座しか開設できません。そのため、トレード手法やリスクヘッジのために口座を分けたい場合は、他の業者を利用するのがおすすめです。

とはいえ、iFOREXは1種類の口座タイプしか利用できないため、あまり使い分ける意味もないでしょう。

MT4・MT5を利用できない|独自プラットフォームのみ

iFOREXのデメリット6つ目は、「MT4・MT5が利用できない」ことです。

海外FXの取引プラットフォームはMT4・MT5が一般的ですが、iFOREXではどちらも利用できません。iFOREXで利用できるのはWebブラウザ上で動く独自プラットフォーム「FXnetViewer」のみで、使い方もMT4やMT5とは異なります。

MT4・MT5の操作に慣れている方にとっては、使い方を覚えるのが大変でしょう。

ただし、SNSやネット上の評判では独自プラットフォームが使いやすいといった意見もあるので、必ずしもデメリットになるとは限りません。トレード環境でiFOREXを利用するか悩んでいる方は、一度デモ口座を開設してFXnetViewを利用してみるのが良いでしょう。

ストップレベルが広めに設定されている

海外FX業者USDJPYEURUSDGBPJPY
iFOREX3.8pips4.7pips7.3pips
XMTrading0.0pips0.0pips0.0pips
Exness0.0pips0.0pips0.0pips
FXGT3.2pips2.8pips5.9pips
BigBoss1.0pips1.0pips1.0pips

iFOREXのデメリット7つ目は、「ストップレベルが広めに設定されている」ことです。

ストップレベルとは、指値や逆指値注文などの予約注文をする際に、現在の価格から最低限離さないといけない価格差のことです。例えば、1ドル=155円でストップレベルが5.0pipsとすると、予約注文で設定可能なレートは155.05円、もしくは154.95円からになります。

XMTradingやExnessなどは全ての銘柄でストップレベルがゼロなので、予約注文時の値幅に一切の制限がありません。

しかし、iFOREXではストップレベルが広めに設定されており、小さい値幅を積み重ねる手法では弊害が出ることも多いため注意しましょう。

iFOREX(アイフォレックス)の良い評判・口コミ・メリット

iFOREX(アイフォレックス)の良い評判・口コミ・メリット

続いて、iFOREX(アイフォレックス)の良い評判・口コミ・メリットを15つ紹介していきます。

スプレッドが業界トップレベルの狭さ

海外FX業者
(口座タイプ)
USDJPY
(米ドル円)
EURUSD
(ユーロドル)
GBPJPY
(ポンド円)
iFOREX
(エリート口座)
1.0pips0.7pips2.3pips
XMTrading
(スタンダード口座)
1.65pips1.71pips3.82pips
FXGT
(スタンダード口座)
1.5pips1.4pips2.9pips
Exness
(スタンダード口座)
1.1pips1.0pips2.5pips
TitanFX
(Zeroスタンダード口座)
1.33pips1.2pips2.45pips

iFOREXのメリット1つ目は、「スプレッドが業界トップレベルに狭い」ことです。

iForex

アイフォ戦士

スプは狭いしサーバー安定

運営対応もかなりいい(メールで問合せしてもバルセロナから着信したりするけどw)

引用元:https://twitter.com/Pwd2BTz1rYCARoR/status/1625629042811760640

iFOREXはスプレッドの安さで多くのトレーダーから人気を集めています。他の主要海外FX業者と比較しても低スプレッドを提供しているため、取引コストを大幅に削減できます。

スプレッドは取引毎に必ずかかるコストなので、狭いことに越したことはありません。

iFOREXでは特に米ドル円やユーロドルのスプレッドは優秀で、メジャーな通貨ペアで安定した取引をしたい方にはおすすめです。

なお、これだけスプレッドが狭いとスキャルピングで稼ぎたくなるかもしれませんが、前述の通り、iFOREXではスキャルピングが禁止されています。発覚すると口座凍結などのペナルティが課せられるので注意しましょう。

取引手数料が無料

海外FX業者
(口座タイプ)
取引手数料
iFOREX
(エリート口座)
無料
XMTrading
(ゼロ口座)
10ドル相当
Exness
(ロースプレッド口座)
7ドル相当
TitanFX
(ゼロブレード口座)
7ドル相当

iFOREXのメリット2つ目は、「取引手数料が無料で取引できる」ことです。

各海外FX業者のECN口座は、スプレッドがかなり狭く設定されている代わりに外付けの取引手数料がかかります。しかし、iFOREXのエリート口座は手数料無料で取引できます。

つまり、取引時にかかるコストはスプレッドだけです。iFOREXはスプレッドも狭く設定されているため、トータルの取引コストを大幅に削減できます。

海外FXで取引コストの安さを重視したい方にとって、低スプレッド&手数料無料で取引できるiFOREXはかなり魅力的でしょう。

ロスカット水準が0%で損失に耐えやすい

海外FX業者ロスカット水準
iFOREX0%
XMTrading20%
FXGT20%
(※Optimus口座は40%)
AXIORY20%
TitanFX20%

iFOREXのメリット3つ目は、「ロスカット水準が0%で損失に耐えやすい」ことです。

iFOREXって200倍?400倍?

いずれにしても1000倍使わずに増やすのになれてきたかも

0%維持率までロスカット無いから、悪あがきできて悪くないかも…

引用元:https://twitter.com/fx_rumberd/status/1762642547372085490

ロスカットとは損失額が一定額に達した場合に、FX業者が強制的にポジションを決済するシステムのことです。上記のとおり、海外FX業者のロスカット水準は平均で20%程度ですが、iFOREXは業界で最も狭い0%となっています。

ロスカット水準が0%のiFOREXでは中途半端なタイミングでのロスカットがないため、損失ギリギリまでポジションを保有できます。

スイングトレードなどで長期間ポジションを保有する場合や資金効率を重視したい方にとっては、嬉しい特徴と言えるでしょう。

高額の入金ボーナスキャンペーンがある

iFOREXの入金ボーナス
出典:iFOREX

iFOREXのメリット4つ目は、「高額の入金ボーナスがある」ことです。

アイフォ出金出来る銀行口座なくてゴタゴタしてbitWalletに出金にしたけどものの2.3時間程で出金完了メールきた

その後ログインしたらまた100%ボーナスくれるって神なのか?

引用元:https://twitter.com/mocha_fx/status/1428660135732289537

海外FX業者の中で、スプレッドがある程度狭い、なおかつボーナス(入金100%+クッションあり)が使えるとなると、iFOREX以外の選択肢はあるのかな~

引用元:https://twitter.com/clogfx/status/1678601259681734657

iFOREXで初回入金を行うと、1,000ドルまでの入金には100%ボーナス、1,000ドルを超える部分には追加の25%ボーナスがもらえます。入金ボーナスの上限は2,000ドルと高額です。

初回入金額ボーナス金額合計証拠金
100ドル100ドル200ドル
500ドル500ドル1,000ドル
1,000ドル1,000ドル2,000ドル
2,000ドル1,250ドル3,250ドル
4,000ドル1,750ドル5,750ドル
5,000ドル2,000ドル7,000ドル

なお、ボーナスはトレーディングチケットという形で付与され、マイページ内で確認できます。さらに、bitwalletを使って初回入金を行うと、他の全てのボーナスに追加して40ドルのボーナスがもらえます。

この入金ボーナスは「初回入金」に対する限定のボーナスなので、できるだけまとまった金額を入金した方がお得です。

取扱銘柄が多く取引の幅が広がる

銘柄種類
FX通貨ペア87種類
貴金属CFD7種類
エネルギーCFD6種類
商品CFD5種類
株価指数CFD36種類
株式CFD612種類
仮想通貨CFD49種類

iFOREXのメリット5つ目は、「取引銘柄が多く取引の幅が広がる」ことです。

アップル、三菱UFJ、テスラ、ソフトバンク、トヨタなど世界の有名ブランド株式にCFD形式で取引可能。iFOREXでは非常に狭いスプレッドで株式を最大20倍のレバレッジで取引できます。

引用元:https://twitter.com/nanaka_iforex/status/1642754939234689024

iFOREXではFX通貨ペアに加えて、貴金属や株式、仮想通貨などのCFD銘柄も数多く取り扱っています。中でも株式CFDは充実しており、世界各国の銘柄で取引できます。

トレード戦略を広げたり、損失リスクを分散したいという意味でも銘柄が多いのはメリットです。FX通貨ペアだけでなく、様々な商品・銘柄で取引したい方にはiFOREXがおすすめです。

仮想通貨は土日も取引できる

iFOREXのメリット6つ目は、「仮想通貨は土日も取引できる」ことです。

為替通貨は取引できる時間が平日のみに制限されますが、仮想通貨は土日関係なく24時間365日取引できます。いつでも取引できるので、自身のライフスタイルに合わせやすいのが特徴です。

iFOREXは49種類の仮想通貨銘柄を取り扱っており、今後も銘柄が追加される可能性も十分あります。

仮想通貨CFDの最大レバレッジはビットコイン・イーサリアムが40倍、その他の通貨は20倍です。為替通貨と比べると最大レバレッジは低いですが、仮想通貨はボラティリティが大きいため、小さいレバレッジでも十分利益を出せます。

口座残高によるレバレッジ制限がなく大口取引にも対応

海外FX業者口座残高によるレバレッジ制限
iFOREXなし(400倍)
XMTrading$5〜$40,000:1,000倍
$40,001〜$80,000:500倍
$80,001〜$200,000:200倍
$200,001以上:100倍
FXGT(Optimus口座)$1,000未満:5,000倍
$1,001〜$3,000:2,000倍
$3,001〜$5,000:1,000倍
$5,001〜$10,000:500倍
$10,001〜$30,000:200倍
$30,001~$100,000:100倍
$100,000以上:50倍

iFOREXのメリット7つ目は、「口座残高によるレバレッジ制限がなく大口取引にも対応できる」ことです。

iFOREXの最大レバレッジは400倍と海外FX業者の中では決して高い方ではありません。しかし、口座残高によるレバレッジ制限がないため、大口取引の場合は他社よりもハイレバレッジで取引できます。

実際に、XMTradingの最大1,000倍やFXGTは最大5,000倍のレバレッジは魅力的ですが、口座残高が増えるとどんどん低い倍率に制限されてしまいます。

大口でもハイレバレッジで取引したい方には、iFOREXが最適の海外FX業者でしょう。

スワップポイントで稼ぎやすい|金曜日は3倍

通貨ペアロングスワップショートスワップ
GBPTRY-20,685円20,685円
CHFTRY-19,176円19,176円
EURTRY-18,336円18,336円
USDTRY-16,272円16,272円
GBPJPY1,815円-3,161円

iFOREXのメリット8つ目は、「スワップポイントで稼ぎやすい」ことです。

スワップポイントはポジションを保有しているだけで利益を出せる手軽さが魅力ですが、多くの海外FX業者ではマイナススワップに設定されているケースが多いです。しかし、iFOREXのスワップポイントは全体的に高めに設定されています。

スワップポイントは基本的に毎日発生しますが、金曜日は3倍付与されます。プラススワップの時は良いですが、マイナススワップの銘柄を持ち越す際は3倍のコストがかかるので注意しましょう。

iFOREXではスキャルピングが規約で禁止されているため、スワップポイントの高さを活かして、中長期トレードをメインで行うのも良いでしょう。

ただし、スワップポイントが高く設定されている通貨ペアは新興国通貨が多いため、値動きが安定していません。急激な価格変動によってポジションがロスカットされてしまっては意味がないので、小ロットで取引することが大切です。

専用アプリを使ってスマホでも取引できる

iFOREXアプリ
出典:iFOREX

iFOREXのメリット9つ目は、「専用アプリを使ってスマホでも取引できる」ことです。

iFOREXではiPhoneやAndroidに対応した独自アプリが提供されています。iFOREXの口座を保有していれば、以下のような機能が無料で利用可能です。

iFOREアプリでできること
  • 資金の入出金
  • チャートの分析
  • 外出先でのトレード
  • 損益の確認

特に外出先や移動時間などのスキマ時間を活用してトレードしたい場合は、iFOREXの専用アプリをインストールしておきましょう。

追証なしのゼロカットシステムで借金の心配がない

iFOREXのメリット10つ目は、「追証なしのゼロカットシステムで借金の心配がない」ことです。

ゼロカットシステムとは、急激な価格変動などによって証拠金がマイナスになったときに、そのマイナス残高をiFOREX側が補填してくれるシステムです。

国内FXでは金融庁の規制により、トレーダーの損失を補填することが禁止されています。そのため、急激な価格変動で証拠金がマイナスになると、追証と呼ばれる借金が発生します。

それに対して、iFOREXをはじめとした海外FXにはゼロカットシステムがあるため、たとえハイレバトレードでも追証のリスクがありません。ゼロカットシステム採用のiFOREXなら、入金した金額以上の損失が発生しないため、損失リスクを限定しながら大きなリターンを狙えます。

デモ口座を利用できる

iFOREXのメリット11つ目は、「デモ口座を利用できる」ことです。

デモ口座とは、バーチャルマネーを使ってFX取引の体験・練習ができる口座で、自己資金を使わずにiFOREXのトレードを体験できます。チャートはリアル相場と連動しているため、実際のレートをノーリスクで練習可能です。

いきなり自己資金を使って取引するのが不安な方は、まずはデモ口座で練習してみましょう。

なお、iFOREXのデモ口座を利用するには、まずリアル口座を開設しなければいけません。リアル口座開設後にサポートにデモ口座の開設申請を行なってください。

法人口座を開設できる

iFOREXで法人口座を開設するメリット
  • 個人口座と比べて最大税率が低くなる
  • 経費として計上できる範囲が広がる
  • 損益通算・損失繰越ができる

iFOREXのメリット12つ目は、「法人口座を開設できる」ことです。

海外FXの法人口座は「最大税率が低くなる」「経費で計上できる範囲が広がる」「損益通算・損失繰越ができる」など、個人口座と比べて税制面で有利になりやすくなります。目安としては、年間所得が900万円を超えたあたりからは法人口座の方がお得です。

海外FXで年間900万円以上の利益が出ている方は、iFOREXの法人口座の開設を検討しましょう。

iFOREXの法人口座は個人口座と同じ取引条件・スペックで取引できます。ボーナスも再び受け取れるのでお得に始められます。

高額なアフィリエイト報酬が用意されている

iFOREXアフィリエイトの特徴
  • 報酬を「CPA報酬のみ」または「CPA報酬+IB報酬」の2つから選べる
  • CPA報酬のみなら1人紹介につき最大600ドルの報酬が受け取れる
  • CPA報酬+IB報酬なら紹介したトレーダーが取引を継続する限り報酬が受け取れる
  • 報酬金額に上限なし
  • パートナー専用のサポート窓口を完備

iFOREXのメリット13つ目は、「高額なアフィリエイト報酬が用意されている」ことです。

一般的な海外FXのアフィリエイトでは、紹介したトレーダーの取引量に応じて、継続した報酬が得られるライフコミッションの形態を採用しています。一方、iFOREXではアフィリエイトの報酬体系を「CPA報酬のみ」または「CPA報酬+IB報酬」の2つから選べるようになっています。

それぞれの報酬体系にメリット・デメリットがありますが、報酬体系を選ぶのは魅力的です。どちらにせよ活動実績に応じて単価がアップされるので、やればやるほど大きく稼ぐチャンスがあります。

多くのトレーダーを集客できる方なら「CPA報酬+IB報酬」、あまり多くのトレーダーを集客する自信がない方は「CPA報酬のみ」という報酬体系を選ぶのがおすすめです。

マーケット情報やニュースなどの最新情報を効率的に収集できる

iFOREXのニュース情報
出典:iFOREX

iFOREXのメリット14つ目は、「マーケット情報やニュースなどの最新情報を効率的に収集できる」ことです。

iFOREXの注文画面を開くと、マーケット情報やニュース記事など、為替に関する最新情報がリアルタイムで表示されます。世界中の市場に関する知識も学べるため、トレードスキルの向上が期待できます。

もちろん全ての情報は日本語で配信されているため、英語がわからない方でも安心です。勉強しながらFXトレードできるので、初心者の方におすすめです。

日本人スタッフによる日本語サポートが完備されている

問い合わせ方法対応時間
電話リクエスト平日24時間
チャット平日24時間
LINE平日24時間

iFOREXのメリット15つ目は、「日本人スタッフによる日本語サポートが完備されている」ことです。

公式サイトが日本語対応であっても、日本人スタッフが在籍していないとサポート対応で不自然な日本語で満足いくサポートが受けられない場合があります。iFOREXは海外のFX業者ですが、サポートは日本人スタッフによる日本語サポートに対応しています。

問い合わせ方法は「電話リクエスト」「チャット」「LINE」の3種類です。休業日(土日)を除き、原則として24時間以内に対応してもらえます。

平日ならいつでも対応してもらえるので、夜遅くにトレードする方でもサポートを利用しやすくなっています。

iFOREX(アイフォレックス)とは?安全性・信頼性を独自評価

iFOREX(アイフォレックス)とは?安全性・信頼性を10つの特徴から独自評価

「iFOREXはどんな会社なの?」「iFOREXは海外のFX業者だし危険じゃないの?」のように、iFOREX(アイフォレックス)の安全性・信頼性に疑問を持つ方も多いでしょう。

ここでは、iFOREX(アイフォレックス)の安全性・信頼性について上記10つの特徴から解説していきます。

iFOREXの会社概要

項目概要
運営会社iFOREX Co. Ltd.
住所15, Nikis st., Syntagma Square, 10557 Athens, Greece
設立1996年
日本語サポートあり
公式サイトhttps://www.iforex.jpn.com/

iFOREXは1996年に設立された老舗の海外FX業者です。日本人にとって海外FXの先駆け的存在のブローカーです。

ギリシャに本拠を置き、英領バージン諸島金融サービス委員会でライセンスを取得しています。これまで数々の賞を受賞しており、世界的にも認められています。

日本人スタッフによる質の高い日本語サポートが完備されているため、初めての海外FXでも安心です。

運営歴が25年以上で安全性が高い

iFOREXは1996年創業の老舗のFX業者であり、現時点で25年以上の運営実績を誇ります。

長期的に安定した運営を続けるには信頼や資金力が必要で、トラブルが頻発するような業者は長期的に運営することができません。そのため、海外FX業者の運営歴は安全性や信頼性を判断する1つの基準になります。

iFOREXはこれだけ長い期間運営を続けながらも、悪質な出金拒否や利益没収の噂がないことから、健全な営業を続けていることが伺えるでしょう。

英領バージン諸島金融サービス委員会でライセンスを取得済み

iFOREXは英領バージン諸島金融サービス委員会(BVIFSC)でライセンスを取得済みです。

安全性や信頼性の高い海外FX業者かどうかの判断材料の一つに、金融ライセンスの有無があります。

金融ライセンスを取得するには、取得要件を満たす点や定期的な外部監査をクリアしなければいけません。そのため、金融ライセンスを取得していることは一定の信頼性・安全性の担保になります。

iFOREXが取得しているBVIFSCのライセンスは英国FCSやキプロスCySECと比べると信頼性・権威性は高くありません。資本金や破綻した場合の補償に関する条件がないので、余剰資金だけを入金するようにしましょう。

iFOREXを使って取引することに違法性はなし

結論から言うと、iFOREXを使って取引することに違法性はありません。

金融庁の公式HPや金融商品取引法を見ると、海外FX業者を規制するような記載があります。しかし、トレーダーの行動を制限したり、違法として取り締まったりしているわけではありません。

iFOREXは1996年から運営している実績あるブローカーで、日本人にも人気があります。また、これまで悪質な出金拒否や利益没収の噂がないことからも、安全性・信頼性は高いと言えます。

さらに、iFOREXはゼロカットシステムを採用しているため、追証がある国内FX業者よりも安全という見方もできるでしょう。

海外FX口コミサイトFPAのレビューは5点中2.495点

iFOREXのFPA評価
出典:FPA

海外FX業者の評判を確認するときに参考になるサイトとして、FPA(Forex Peace Aemy)があります。iFOREXのFPA評価は5点中2.495点です。

参考までに日本人に人気があるXMTradingは3.113点、Exnessは3.04点となっているため、それらの業者と比べると評価はやや低いです。

なお、レビューの中には「出金拒否」「詐欺業者」といった口コミもありますが、画像等の根拠がありません。このように根拠がない口コミに関しては、腹いせや規約違反が原因の可能性が高いので、過度に心配する必要はないでしょう。

取引方式はDD方式を採用で透明性が低い

比較項目NDD方式DD方式
業者の介入ほとんど介入しない介入する
約定力高い低い
スプレッドやや広い狭い
業者の利益スプレッド・手数料などユーザーの損失
採用している業者海外FXに多い国内FXに多い

iFOREXはDD方式を採用しており、取引の透明性が高いとは言えません。DD方式は国内FX業者に多く、NDD方式は海外FX業者に多い取引方式で、両者には上記のような違いがあります。

海外FX業者の多くが採用するNDD方式は、トレーダーの注文が業者に介入しないため、悪質な約定拒否やスリッページが起こりません。

一方、iFOREXが採用するDD方式はトレーダーの注文に対して業者が介入するため、NDD方式と比べて取引の透明性は低いです。また、ユーザーの損失が業者の利益になるため、約定拒否やスリッページが起こりやすくなるのもデメリットです。

約定力が低く、トレーダーにとって不利な位置で約定されてしまうリスクがあるため、大口取引の際は注意しましょう。

キプロス証券取引委員会から規約違反として罰金を科せられた

iFOREXは、権威ある金融ライセンスとして有名な「キプロス証券取引委員会(CySEC)」から規約違反として、13万8,000ユーロ(約2,000万円)の罰金を科せられた過去があります。

規約違反の内容
  • 顧客に対してハイリスクを伴う投資商品の性質について明確な説明を怠った
  • 顧客に対して投資経験の基準を問う質問等を設けることなくサービスを提供した

規約違反の主な内容は上記のとおりです。簡単に説明すると、顧客の利益を優先としていないiFOREXの対応がキプロス証券取引委員会(CySEC)の規制に矛盾していたとのことです。

CySECの会長であるDemetra Kalogerou氏は次のようにコメントしています。

調査の結果、iFOREXが当局の規則に違反していることが判明しました。我々は、外国為替等の投機的な金融取引を行う個人投資家の保護に尽力しています。iFOREXは、顧客に対し、適切な形でリスクの開示を行わなかった上、顧客に正確な情報を与えないまま、積極的に金融商品の宣伝やサービスの提供を行っていました。当局は、iFOREXに対して、罰金及び複数の措置を講じ、引き続き厳重に監視し、調査を続けて行きます。

引用:Demetra Kalogerou, Chairwoman of CySEC

iFOREXはキプロス証券取引委員会(CySEC)のライセンスを更新せず、現在は、英領バージン諸島金融サービス委員会(BVIFSC)のみとなっています。

資金管理は分別管理で信託保全はなし

資金管理方法詳細顧客資産の保証
分別管理顧客の資産とFX業者の運営資金を別の口座で管理する。保証されない
信託保全顧客の資産を信託銀行などに預託して管理する。100%保証される

iFOREXは顧客から預かった資金を「ミズラヒ銀行」で分別管理しており、信託保全はありません。

信託保全とは、トレーダーから預かった資金を信託銀行などに預託する管理方法で、運営資金とは別に管理するだけの分別管理よりも信頼性が高いです。

iFOREXが採用する分別管理は信託保全と比べて信頼性でやや劣りますが、顧客資金を運営に回していないことからも、経営に余裕があることが伺えます。

ただし、万が一iFOREXが倒産・破綻した場合には預けた資金が戻ってこない可能性があることは頭に入れておきましょう。とはいえ、iFOREXはこれまで25年以上安定した運営をしてきたため、急に倒産する可能性は低いでしょう。

悪質な出金拒否・利益没収の悪評はなし

iFOREXで出金拒否される主な原因
  • 禁止されている取引をした
  • 他人の口座を利用しようとした
  • 複数口座・複数アカウントを開設しようとした
  • 最低出金額に満たしていない
  • 入金方法と異なる方法で出金しようとした
  • 利益を銀行送金以外の方法で出金しようとした

iFOREXは創業から25年以上の運営実績がありますが、これまで出金拒否・利益没収の悪評はありません。

一部ネットやSNS上には「出金拒否された」「利益が没収された」といった口コミが見受けられますが、トレーダー側に原因がある場合がほとんどです。

基本的にiFOREXで出金拒否される(出金できない)のは「出金ルールを守っていない」「規約違反をした」のが原因です。iFOREXで規約違反をすると、出金拒否だけでなく、利益没収や口座凍結など重いペナルティが課せられます。

出金拒否を防ぐためにも、iFOREXの出金ルールや出金拒否される原因について、事前に確認しておきましょう。

日本の金融庁から警告を受けているが問題なし

iFOREXは金融庁から警告を受けている
出典:金融庁

iFOREXは日本の金融庁に未登録のため、「無登録で金融商品取引業を行う者」として警告を受けています。そのため、iFOREXの安全性・信頼性に不安を抱える方も多いでしょう。

しかし、iFOREXが金融庁から警告を受けていることは問題ありません。iFOREXが日本の金融庁に登録するとハイレバレッジやゼロカットシステムなど、海外FXならではの強みが使えないため、あえて登録していないのです。

また、iFOREXに限らず、XMやExnessなど他の主要海外FX業者も同じく、日本の金融庁から警告を受けています。そもそもiFOREXは日本に営業拠点を置いてないため、日本の金融庁に認可される必要がありません。

iFOREXは国内FXとは違い、ゼロカットシステムにより追証(借金)のリスクがないため、安全性は高いと言えるでしょう。

iFOREX(アイフォレックス)の始め方・やり方

iFOREX(アイフォレックス)の始め方・やり方

ここでは、iFOREX(アイフォレックス)の口座開設から入出金方法まで網羅的に解説していきます。

iFOREXの口座開設登録方法・必要書類も紹介

iFOREXの口座開設登録方法

STEP
iFOREXアカウントを登録する
iFOREXのアカウント登録
①名前名前を漢字で入力
②メールアドレス有効なメールアドレスを入力
③パスワード希望のパスワードを入力
④電話番号有効な電話番号を入力

まず、iFOREXの公式サイトにアクセスして、アカウント登録を行います。上記4つの情報を全て入力したら、「口座開設」をクリックしましょう。

STEP
iFOREXマイページにログインする
iFOREXマイページにログイン

口座開設が完了すると、上記のような画面に移動します。「同意してログイン」をクリックして、iFOREXのマイページにログインしましょう。

STEP
詳細な個人情報を入力する
iFOREXの追加情報

iFOREXのマイページにログインしたら、左メニューの「個人情報」をクリックします。続いて、「情報をアップデート」をクリックして、追加情報を入力しましょう。

iOFREXの追加質問
①タイトル個人口座もしくは法人口座を選択
②名前(現地言語)名前を漢字で入力
③苗字(現地言語)苗字を漢字で入力
④名前(英語)名前を英語で入力
⑤苗字(英語)苗字を英語で入力
⑥電話番号有効な電話番号を入力
⑦国籍居住国を選択
⑧住所住所を入力
⑨市区町村市区町村を入力
⑩郵便番号郵便番号を入力
⑪都道府県都道府県を入力
⑫国/地域国・地域を選択

上記を全て入力・選択したら「次へ」をクリックしてください。

STEP
必要書類の画像データを提出する
iFOREXの本人確認書類

最後に、本人確認のために必要書類の画像データを提出します。iFOREXの本人確認では「身分証明書」と「現住所の証明書」の2種類の書類が必要です。

提出書類具体的な書類
身分証明書パスポート
運転免許証
個人番号カード
現住所の証明書公共料金請求書
携帯電話請求書
クレジットカード請求書
各種税金納付書
住民票

各書類1つずつ用意し、アップロードしましょう。書類のアップロードが完了すると、1営業日以内に審査が完了し、取引を始められる状態になります。

iFOREXの入金方法・手数料・反映時間

入金方法最低入金額手数料反映時間
国内銀行送金1万円無料30分〜1営業日
クレジットカード1万円無料即時反映
bitwallet1万円無料即時反映

iFOREXは全ての入金方法において手数料は無料で、1万円以上から入金可能です。また、どの方法でも最大1営業日以内に反映されるため、スムーズに取引を始められます。

なお、クレジットカードとbitwalletは入金手続きから即時反映されます。すぐに取引を始めたいならクレジットカードもしくはbitwalletで入金しましょう。

さらに、bitwalletを使って初回入金を行うと、50ドルの追加ボーナスがもらえます。少しでもお得にはじめたい方はbitwalletを使って初回入金をしてください。

iFOREXの出金方法・手数料・着金時間

入金方法最低出金額手数料着金時間
国内銀行送金1万円2,000円
※出金額10万円以上なら月3回まで無料
3〜10営業日
クレジットカード1万円無料1営業日〜1ヶ月
bitwallet1万円無料3〜5営業日
iFOREXの出金ルール
  • クレジットカード・bitwalletは入金額までしか出金できない
  • 利益分は全て国内銀行送金で出金する
  • クレジットカード入金後、一定期間が経過するとクレジットカードへの返金ができなくなる

iFOREXでは「国内銀行送金」「クレジットカード」「bitwallet」の全3種類の方法で出金できます。手数料無料の出金方法が多く優秀ですが、反映時間は他社と比べて少し長いです。

また、クレジットカードとbitwalletについては、入金額までしか出金できません。利益分については全て国内銀行送金で出金するようにしてください。

国内銀行送金は出金額が10万円以上なら月3回目まで、手数料が無料です。しかし、出金額が10万円未満、もしくは10万円以上でも月4回目以降からは2,000円の手数料が発生するので注意しましょう。

iFOREX(アイフォレックス)に関するよくある質問

iFOREX(アイフォレックス)に関するよくある質問

iFOREXを利用するのは危険ですか?

iFOREXは1996年創業で25年以上の運営実績がある老舗の海外FX業者です。長い間運営していますが、これまで悪質な出金拒否や利益没収の評判もないため、安心して利用できます。

iFOREXの口座を開設すると電話がかかってくるって本当ですか?

iFOREXでは本人確認の際に電話がかかってくることがあります。スペインからの国際電話で「+34 932 710 700」「+34 932 710 699」といった番号からかかってきます。

電話に出ないからと言って口座開設できないわけではないので、無視しても問題ありません。

iFOREXは学生でも利用できますか?

iFOREXは18歳以上であれば学生でも利用できます。

iFOREXは年末年始でも取引できますか?

iFOREXでは基本的に年末年始は取引できません。ちなみに2024年は1月4日から取引がスタートしました。

毎年年末年始のスケジュールは異なるので、公式サイトでご確認ください。

iFOREXはビットコインなどの仮想通貨取引に対応していますか?

iFOREXではビットコインをはじめ、全49種類の仮想通貨CFDに対応しています。ビットコインとイーサリアムは最大40倍、他の銘柄は20倍のレバレッジを使った取引が可能です。

iFOREXで両建て取引は可能ですか?

iFOREXでは同一口座内の両建てのみ認められています。他業者間をまたいだ両建ては規約違反になるのでご注意ください。

なお、他業者では「複数口座間の両建て」は認められていますが、iFOREXは1人1講座までなのでできません。

iFOREXで口座維持手数料はかかりますか?

iFOREXでは口座維持手数料がかかりません。

他社では口座を一定期間放置すると休眠状態となり手数料が発生するケースが多いですが、iFOREXでは休眠状態にもならないため、放置することによるデメリットもありません。

iFOREXに口座開設ボーナス(ウェルカムボーナス)はありますか?

iFOREXは口座開設ボーナス(ウェルカムボーナス)を行なっていません。そのため、iFOREXで取引を始めるには自己資金が必要です。

なお、iFOREXは高額な入金ボーナスキャンペーンを開催しているため、少ない証拠金でも大きな資金から始められます。iFOREXの入金ボーナスについては、記事内の「高額の入金ボーナスキャンペーンがある」で解説しているので参考にしてください。

iFOREXの最低入金額はいくらですか?

iFOREXの最低入金額は10,000円です。最低入金額はどの入金方法でも同じです。

iFOREXの入金方法については、記事内の「iFOREXの入金方法・手数料・反映時間」で解説していますので参考にしてください。

iFOREXの入金が反映されるのにどのくらいの時間がかかりますか?

入金方法反映時間
国内銀行送金30分~1営業日
クレジットカード即時反映
bitwallet即時反映

iFOREXの入金反映時間は入金方法によって異なります。入金方法別の反映時間は上記のとおりです。

すぐに取引を始めたい方は、即時反映されるクレジットカード・bitwalletをご利用ください。

iFOREXはbitwallet入金に対応していますか?

iFOREXではbitwallet入金に対応しています。最低1万円から手数料無料で入金可能です。

iFOREXの入金方法については、記事内の「iFOREXの入金方法・手数料・反映時間」で解説しているので参考にしてください。

iFOREXの最大取引数量・ロット数はいくらですか?

iFOREXは最低0.01ロット・最大50ロットで取引できます。少額から大口取引まで対応しているのが特徴です。

iFOREXの口座をタリタリなどのキャッシュバックサイト経由で開設できますか?

iFOREXの口座をキャッシュバックサイト経由で開設することもできます。キャッシュバックサイト経由で口座を開設すれば、取引時に手数料を一部キャッシュバックされるのでお得に取引できるのが特徴です。

iFOREXのボーナスにクッション機能はありますか?

iFOREXのボーナスにはクッション機能があります。クッション機能とは、ボーナスが証拠金の役割を果たすことで、出金できないこと以外はトレード資金として扱われます。

iFOREXで受け取ったボーナスは出金できますか?

iFOREXで受け取ったボーナスをそのまま出金することはできません。しかし、ボーナスを使った取引で得た利益については出金可能です。

iFOREXのボーナスが消滅する原因を教えてください

iFOREXでは口座から出金申請するとその金額に応じたボーナスが消滅します。例えば、残高10万円・ボーナス5万円の状態から5万円出金した場合、ボーナスが「5万円の20% = 1万円」になってしまいます。

ボーナスが残っている状態での出金には注意しましょう。

iFOREXの禁止事項を教えてください

iFOREXの禁止事項
  • 口座名義人以外の利用
  • 複数業者間での両建て
  • スキャルピング
  • EA(自動売買)の利用
  • アービトラージ(裁定)取引

iFOREXで禁止されている行為は上記のとおりです。規約違反をすると、利益没収や口座凍結等のペナルティが課せられるのでご注意ください。

iFOREXで口座凍結される原因を教えてください

iFOREXで口座凍結されるのは「規約違反をした」ことが考えられます。25年以上の運営実績がありますが、これまで不当な理由で口座凍結されるといった評判はありません。

iFOREXアカウントの解約方法を教えてください

iFOREXアカウントの解約(退会)するには、サポートデスクへメールで問い合わせるだけです。解約(退会)フォームなどもないため、iFOREXのサポートデスクに「解約する旨」「氏名」「解約したい口座番号」を伝えるだけで解約できます。

iFOREXは利益が出たら確定申告が必要ですか?税金は高いですか?

iFOREXで利益が出ると、確定申告をして税金を納める必要があります。

会社員などの給与所得者は年間20万円以上の利益、個人事業主や専業トレーダーなどの非給与所得者は年間48万円以上の利益が出たら確定申告が必要です。

確定申告が必要なのに「申告しない」「申告が遅れる」と追徴課税が課せられるため、必ず期限内に確定申告を済ませて税金を納めましょう。

iFOREX(アイフォレックス)の評判・口コミ・安全性まとめ

iFOREX(アイフォレックス)の評判・口コミ・安全性まとめ

本記事では、iFOREX(アイフォレックス)の評判と口コミから分かるメリット・デメリットを網羅的に紹介してきました。

iFOREXは低スプレッド&制限なしで400倍のレバレッジを使えるのが特徴で、初心者から上級者まで根強い人気があります。

また、iFOREXを利用することに危険性や違法性はなく、25年以上の運営実績や金融ライセンスを所持していることからも、安全性の高い業者だということがわかります。

豪華なボーナスキャンペーンや取引コストの安さを重視したい方は、iFOREXで取引を体験してみてください。

安全に取引できる海外FX会社を独自評価し、おすすめの海外FX業者ランキングを作成しました。iFOREX(アイフォレックス)以外の海外FX口座の開設を検討している方は、下記のランキングを参考にしてください。
海外FX業者おすすめランキング!初心者からプロまで使える人気口座を比較

(※)本記事は日本国外在住の方を対象に執筆しており、日本国内にお住まいの方は対象外です。また、本記事はあくまで海外在住者向けの情報提供を目的としており、投資に関する助言・アドバイスや勧誘行為は一切行いません。当サイトのコンテンツは、無登録の海外FX業者の利用を推奨するものではありません。日本在住の方は、金融庁へ届出を済ませている国内FX業者をご利用くださいますようお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FX株式会社のアバター 海外FX株式会社 海外FX株式会社

海外FX株式会社の公式サイトです。

コメント

コメントする

目次