XM(エックスエム)ではスキャルピングを公認しており、どの口座タイプでも自由にスキャルピングできます。
スキャルピングを認めていますか?
引用:XM公式サイト ヘルプセンター
はい、いずれの口座タイプでもスキャルピングを行っていただけます。
しかし、XMはスプレッドが広く、スキャルピングには向いていない・難しいといった声も多いです。スプレッドの広さがデメリットのXMですが、KIWAMI極口座がリリースされてからは、スキャルピングもしやすくなっています。
さらに、平均99.98%の優れた約定力や最大1,000倍など、スキャルピングを快適に行うための環境が整っています。
本記事では、XMのスキャルピングルールや向かない・難しいと言われる理由、おすすめ口座・手法について解説します。XMでスキャルピングする際の注意点も紹介するので、事前に確認しておきましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMではスキャルピングを禁止していない

XMは公式サイトでスキャルピングを公認しており、禁止していません。
スキャルピングを認めていますか?
引用:XM公式サイト ヘルプセンター
はい、いずれの口座タイプでもスキャルピングを行っていただけます。
上記のように、「いずれの口座タイプでもスキャルピングを行なっていただけます。」と記載されています。
規約違反でもないので、スキャルピングが原因で口座凍結や出金拒否の心配もありません。
サーバー負荷の問題などでスキャルピング自体を禁止しているブローカーもある中、XMなら自由にスキャルピング取引ができます。
EA(自動売買システム)を使ったスキャルピングも可能
XMでは、EA(自動売買システム)を使ったスキャルピングも可能です。
スキャルピングは短期間で多くの取引を行うため、人為的に取引を行うよりもシステムによる取引の方が良い場合があります。
中にはEAを使ったスキャルピングを禁止している業者もありますが、XMでは公認しています。EAを使うことで感情に左右されることなくスキャルピングができます。
なお、複数口座でEAを稼働させる場合、禁止取引である「複数口座間での両建て」に該当する可能性があります。規約違反をすると口座凍結や出金拒否などのペナルティが課せられるので注意しましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMがスキャルピングに向かない・難しいと言われる理由

ここでは、XMがスキャルピングに向かない・難しいと言われる理由について解説します。
スタンダード口座・マイクロ口座のスプレッドが広い
XMの全4種類の口座タイプのうち、スタンダード口座とマイクロ口座は初心者向けの口座タイプとなっています。
初心者向けに豪華なボーナスキャンペーンを提供する代わりに、スプレッドが広く設定されています。
もちろん、スタンダード口座やゼロ口座でスキャルピングができないわけではありません。ボーナスを活用すれば、資金が少なくてもハイレバで大きなリターンを得ることは可能です。
ただし、スプレッドが広いため、他の口座タイプと比べてなかなか利益を出しづらいことは把握しておく必要があります。
ゼロ(Zero)口座のスプレッドは狭いが取引手数料がかかる
XMのゼロ(Zero)口座は、XMの口座タイプの中で唯一ECN方式を採用する低スプレッド口座です。
ゼロ口座のスプレッドは狭いため、スタンダード口座やマイクロ口座よりもスキャルピングに向いています。
しかし、ゼロ口座はスプレッドが狭い代わりに、1ロットの取引あたり10ドル(=1.0pips)の取引手数料がかかります。
取引手数料も他社のECN口座と比べて高めなので、他の海外FX業者を利用する方が良いでしょう。
ゼロ(Zero)口座よりも取引コストの安いKIWAMI極口座が登場
XMは、2022年にKIWAMI極口座という新しい口座タイプがリリースされました。
KIWAMI極口座のスプレッドはゼロ口座よりも広いですが、取引手数料が無料なのでトータルの取引コストはゼロ口座よりも安くなります。
現在、XMでスキャルピングをするならKIWAMI極口座が最適です。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMでスキャルピングをするメリット

ここでは、XMでスキャルピングをするメリットを4つ紹介します。
最大1,000倍のハイレバレッジで取引できる
XMでスキャルピングするメリット1つ目は、「最大1,000倍のハイレバレッジで取引できる」ことです。
スキャルピングは小さい利益を積み重ねる手法ですが、レバレッジが高いと効率的に利益を増やすことができます。
また、最大レバレッジが高いことで取引に必要な証拠金も少なく済みます。そのため、自己資金に余裕が生まれてメンタル的にもストレスのないスキャルピングが可能です。
XMのゼロ口座を除くスタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座では、最大1,000倍のレバレッジをかけられるので利益を出しやすいです。
豪華なボーナスを使ってスキャルピングできる
XMで開催中のボーナス | ボーナスの内容 | 対象口座タイプ |
---|---|---|
新規口座開設ボーナス | XM公式サイトから新しく口座開設すると13,000円のボーナスを獲得して無料体験できる。 | スタンダード口座 マイクロ口座 KIWAMI極口座 ゼロ口座 |
入金ボーナス | リアル口座に入金した金額に応じて最大10,500ドルの100%・20%ボーナスがもらえる。 | スタンダード口座 マイクロ口座 |
ロイヤルティプログラム | リアル口座での取引に貯まる「XMポイント」をボーナスや現金と交換できる。 | スタンダード口座 マイクロ口座 |
XMでスキャルピングするメリット2つ目は、「豪華なボーナスを使ってスキャルピングできる」ことです。
XMでは豪華なボーナスキャンペーンが常時開催されています。XMが提供するボーナスは全てクッション機能付きで、ボーナスをトレード資金として利用可能です。
例えば、13,000円の口座開設ボーナスを受け取れば、自己資金を入金せずにスキャルピングに挑戦できます。
ただし、入金ボーナスとロイヤルティプログラムはスタンダード口座・マイクロ口座のみが対象となります。スプレッドの広さはデメリットですが、初心者の方は、ボーナスを使ってスキャルピングに挑戦するのもおすすめです。
約定力が高い
XMでスキャルピングするメリット3つ目は、「約定力が高い」ことです。
スキャルピングでは、小さな値動きに反応する必要があるため、高い約定力は必須条件となります。
XMは平均約定率99.98%の業界トップクラスの約定力を実現しています。注文の遅延やスリッページが少ないため、意図したレートでの取引が可能です。
XMTradingは、2010年以来、先駆けてリクオートなし、約定拒否なしの注文方針を採用しています。弊社では100%の注文執行を提供しており、全注文の99.35%を1秒未満で執行しております。
引用元:XMTrading 執行方法
トレードにおける迅速性や正確性は、スキャルピングにXMを利用するメリットの一つと言えるでしょう。
ストップレベルがゼロ
XMでスキャルピングするメリット4つ目は、「ストップレベルがゼロ」です。
ストップレベルとは、指値注文や逆指値注文などの予約注文をする際に、現在の価格から最低限離さないといけない値幅のことです。例えば、1ドル=145.00円でストップレベルが2.0pipsだとすると、予約注文で設定できるレートは145.02円、もしくは144.98円からになります。
特に小さい値幅の利益を積み重ねるスキャルピングでは、ストップレベルの狭さが損益に影響しやすいです。
XMでは全ての口座タイプでストップレベルがゼロなので、予約注文に制限がありません。自由度の高いスキャルピングをできるのがXMの大きなメリットです。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのスキャルピングにおすすめの口座タイプ・手法

ここでは、XMのスキャルピングにおすすめの口座タイプ・手法を紹介します。
XMのスキャルピングはKIWAMI極口座がおすすめ
XMでスキャルピングをするなら、KIWAMI極口座がおすすめです。
なぜなら、KIWAMI極口座がXMが提供する全口座タイプの中で最も取引コストが安いからです。
下記はXMの各口座タイプの平均スプレッドをまとめた表になります。なお、ゼロ口座のスプレッドには、1ロットの取引毎に発生する10ドル(=1.0pips相当)の手数料が含まれています。
通貨ペア | スタンダード口座 マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | ゼロ口座 (手数料込) |
---|---|---|---|
USDJPY | 2.0pips | 0.6pips | 1.2pips |
EURJPY | 2.1pips | 1.2pips | 1.4pips |
GBPJPY | 3.6pips | 1.4pips | 2.2pips |
AUDJPY | 3.3pips | 1.3pips | 2.2pips |
EURUSD | 1.7pips | 0.7pips | 1.2pips |
GBPUSD | 2.1pips | 0.7pips | 1.2pips |
XAUUSD | 2.7pips | 1.6pips | 2.4pips |
上記の表のとおり、KIWAMI極口座のスプレッドの狭さは他の口座タイプと比較しても圧倒的です。
XMで低コストでスキャルピングをするならKIWAMI極口座を利用しましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
おすすめのスキャルピング手法
XMのスキャルピングで効率的に利益を出したいなら、相場状況に合わせて「逆張りトレード」と「順張り」を使い分けるのがおすすめです。
- レンジ相場:水平線を使った逆張りトレード
- トレンド相場:ボリンジャーバンドを使った順張りトレード
レンジ相場では、高値と安値を基準に水平線を引き、ラインにタッチしたタイミングで逆張りトレードを行います。

一方、トレンド相場では、ボリンジャーバンドを使って上昇トレンドなら押し目買い、下降トレンドなら戻り売りを狙います。

まずは、XMのデモ口座を使って、自分なりに利益を出しやすいスキャルピングを見つけるのもおすすめです。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMでスキャルピングする際の注意点

ここでは、XMでスキャルピングをする際の注意点を5つ紹介します。
10分未満のスキャルピングではXMポイントが貯まらない
XMでスキャルピングする際の注意点1つ目は、「10分未満のスキャルピングではXMポイントが貯まらない」ことです。
XMでは、取引するごとにXMP(XMポイント)が貯まるロイヤルティプログラムが開催されています。貯まったXMポイントはボーナスや現金と交換できるお得なサービスです。
しかし、XMポイントを貯めるためには、10分以上ポジションを保有する必要があります。数十秒から数分単位で取引をするスキャルピングでは、XMポイントが貯まりづらいです。
また、ゼロ口座やKIWAMI極口座もロイヤルティプログラムの対象外となっているので注意しましょう。
時間帯によってスプレッドが広がる
XMでスキャルピングする際の注意点2つ目は、「時間帯によってスプレッドが広がる」ことです。
XMのスプレッドでは変動制を採用しており、時間帯によってスプレッドの値が大きく変動します。具体的には、市場の取引量が増えるとスプレッドが狭くなり、逆に取引量が減るとスプレッドは広くなりやすいです。
特に日本時間午前6時~8時は1日の中で最も取引量が少ない時間帯で、スプレッドが広がりやすいです。また、重要な経済指標発表による相場急変時もスプレッドが拡大しやすくなります。
XMでスキャルピングする際は、リアルタイムのスプレッドを確認してから取引するようにしましょう。
ゼロ(Zero)口座は取引条件が制限される
XMでスキャルピングする際の注意点3つ目は、「ゼロ口座は取引条件が制限される」ことです。
XMのゼロ口座はスプレッドが狭い分、スタンダード口座やマイクロ口座と比べて取引条件に制限がかかります。ゼロ口座の主な取引制限は以下のとおりです。
- 最大レバレッジが500倍
- 入金ボーナスやXMポイントが対象外
- 取引できる銘柄が少ない
XMの最大レバレッジは1,000倍ですが、ゼロ口座のみ500倍に制限されます。また、仮想通貨CFDをはじめ取引できない銘柄があるのもゼロ口座のデメリットと言えるでしょう。
幅広い銘柄で1,000倍のレバレッジを使ってスキャルピングをしたい場合は、KIWAMI極口座がおすすめです。
低スプレッド口座はボーナス対象外
口座タイプ | ゼロ口座 | スタンダード口座 | マイクロ口座 | KIWAMI極口座 |
---|---|---|---|---|
口座開設ボーナス | ||||
入金ボーナス | ||||
ロイヤルティプログラム |
XMでスキャルピングする際の注意点4つ目は、「低スプレッド口座はボーナス対象外」なことです。
XMには豪華なボーナスがありますが、低スプレッドが特徴のゼロ口座とKIWAMI極口座はボーナス対象外となります。
口座開設ボーナスは全ての口座タイプが対象ですが、入金ボーナスやXMポイントはスタンダード口座とマイクロ口座のみが対象です。そのため、ゼロ口座やKIWAMI極口座でスキャルピングを行う場合、口座開設ボーナスを除き、基本的に全額自己資金で行う必要があります。
特に初心者や少額からスキャルピングを始めたい方にとっては、この点がデメリットと言えるでしょう。
禁止取引を行うと口座凍結の可能性がある
XMでスキャルピングする際の注意点5つ目は、「禁止取引を行うと口座凍結の可能性がある」ことです。
XMではスキャルピングを全面的に認めていますが、禁止取引を行うと口座凍結される可能性があるので注意が必要です。具体的には次のような取引が禁止されています。
- 複数口座間の両建て
- サーバーに高負荷を与えるEA(自動売買)の使用
- レートエラーや接続遅延を利用した取引
- 裁定取引(アービトラージ)
- ボーナスの不正取得を目的とした取引
- 窓開け・窓埋めのみを狙った取引
特に複数口座間を運用する場合、意図せずに複数口座間の両建てに該当してしまう恐れがあります。複数口座間の両建ては、ゼロカットシステムの悪用につながるので禁止されています。
また、レートエラーや接続遅延を狙った取引、裁定取引(アービトラージ)も禁止です。アービトラージは瞬間的な価格差を狙うトレード手法で、スキャルピングにも関連するので注意しましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMのスキャルピングに関するよくある質問

XMのスキャルピング まとめ

本記事では、XMがスキャルピングに向かない・難しい理由について解説してきました。
XMはスキャルピングを禁止していません。公式サイトでも公認しており、全ての口座タイプ・銘柄で自由にスキャルピングできます。
XMはスプレッドが広いから向いていないという声もありますが、2022年にリリースされたKIWAMI極口座を利用すれば、そのデメリットは解決できます。
また、KIWAMI極口座は13,000円の口座開設ボーナスの対象です。まずは、XMのKIWAMI極口座を開設してノーリスクでスキャルピングを始めてみましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
コメント