XM(エックスエム)は、クレジット/デビットカード・国内銀行送金・オンラインウォレットなど、全7種類の入金方法に対応しています。
通常であれば即時〜1営業日程度で反映されますが、入金ができない・反映されないといったトラブルが発生することもあります。
入金できない・反映されない原因には口座の状態や入力ミス、入金方法の制限などさまざまなので、冷静に一つずつ確認することが大切です。
本記事では、XMで入金できない・反映されない場合の確認事項や入金方法別の原因・対処法について解説します。XMの入金トラブルでお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMで入金できない・反映されない場合の確認事項

まずは、XMで入金できない・反映されない場合に確認すべきポイントを紹介します。
XMの入金手続きがうまくいかない時は、いずれかに心当たりがないか焦らず確認してみましょう。
XMのリアル口座が有効化されているか
XMで入金できない場合の確認事項1つ目は、「XMのリアル口座が有効化されているか」です。
XMのリアル口座に入金するには、口座有効化を済ませる必要があります。口座を有効化させるためには、「身分証明書」と「現住所確認書類」を提出(アップロード)が必要です。
XMのマイページから必要書類をそれぞれ提出すると、XM側で審査が行われ、書類に不備がなければ30分程度で口座が有効化されます。
XMの口座有効化が完了すれば入金できるようになるので、口座開設後はなるべく早めに済ませましょう。
取引口座と入金方法の名義が一致しているか
XMで入金できない場合の確認事項2つ目は、「取引口座と入金方法の名義が一致しているか」です。
XMでは、マネーロンダリング対策の観点から、取引口座の名義と入金方法の名義が一致していなければ入金できません。
友人・親戚の取引口座へ、またはそこから入出金をすることができますか?
いいえ、できません。当社は規制された企業であり、第三者からの入出金は一切受け付けておりません。ご入金はお客様ご本人様の口座からのみ行っていただけ、すべてのご出金は、ご入金元へ行っていただきます。
引用元:XMTrading ヘルプセンター
例えば、家族名義のクレジットカードを使って入金しようとしても反映されず、返金処理されてしまいます。
必ずXMの取引口座と同じ本名義の口座から入金しているか確認しましょう。
最低入金額・最大入金額の条件を満たしているか
入金方法 | 最低入金額 | 1回あたりの最大入金額 |
---|---|---|
クレジットカード デビットカード | VISA:4,500円 JCB:10,000円 | VISA:150万円/回 JCB:30万円/回 |
国内銀行送金 | なし | 200万円/回 |
bitwallet | 800円 | 150万円/回 |
BXONE | 800円 | 150万円/回 |
ApplePay | 8,000円 | 15万円/回 |
仮想通貨(暗号資産) | 10,000円 | 150万円/回 |
XMで入金できない場合の確認事項3つ目は、「最低入金額・最大入金額の条件を満たしているか」です。
XMでは入金方法によって、それぞれ最低入金額と最大入金額が設定されています。
最低入金額を下回る金額または最大入金額を上回る金額で手続きしても、入金できません。
利用する入金方法の最低入金額・最大入金額を確認し、もし希望の入金額が上限を超えている場合は、複数回に分けて入金するなどの対策を取りましょう。
取引口座の通貨単位が入金手段に対応しているか
XMで入金できない場合の確認事項4つ目は、「取引口座の通貨単位が入金手段に対応しているか」です。
XMでは、口座開設時に基本通貨(USD・JPY・EUR)を選択しますが、入金手段によっては対応していない基本通貨があります。
入金方法 | JPY (日本円) | USD (米ドル) | EUR (ユーロ) |
---|---|---|---|
VISAカード | |||
JCBカード | |||
国内銀行送金 | |||
bitwallet | |||
BXONE | |||
ApplePay | |||
仮想通貨 |
JPY口座であれば全ての入金手段を利用できますが、USD口座やEUR口座を選択すると、一部の入金手段が利用できません。
口座の基本通貨と利用する入金手段の対応状況をあらかじめ確認し、必要であれば別通貨の口座を追加で開設しましょう。
入金する口座や入力を間違えていないか
XMで入金できない場合の確認事項5つ目は、「入金する口座や入力を間違えていないか」です。
単純な入力ミスや入金する口座の間違いによって、入金が反映されないケースも多いです。
特に、銀行送金や仮想通貨入金などは手動で情報を入力する必要があり、送金先の口座番号やウォレットアドレス、振込人名義などに誤りがあると、入金が正常に処理されません。
また、XMで複数口座を保有している場合、誤って別の口座へ入金手続きをしてしまうことがあります。この場合、入金自体は反映されますが、目的の口座には資金が反映されないので注意が必要です。
もし別口座へ入金してしまった場合は、XMのマイページから資金移動の手続きを行い、希望の口座に資金を移動させましょう。
入金方法ごとの反映時間を過ぎているか
XMで入金できない場合の確認事項6つ目は、「入金方法ごとの反映時間を過ぎているか」です。
XMでは入金方法ごとに反映時間の目安が異なります。
入金方法 | 反映時間 |
---|---|
クレジットカード デビットカード | 即時 |
国内銀行送金 | 30分~1営業日程度 |
bitwallet | 即時 |
BXONE | 即時 |
ApplePay | 即時 |
仮想通貨(暗号資産) | 数分~1時間以内 |
例えば、クレジット/デビットカードやオンラインウォレットなどは手続き後すぐに入金が反映されます。一方、仮想通貨(暗号資産)は数分~1時間以内、国内銀行送金は30分~1営業日程度の時間がかかります。
反映時間の範囲内なら処理中の可能性があるので、慌てて二重送金しないように注意が必要です。
また、国内銀行送金を利用する場合、週末や祝日、銀行の営業時間外に手続きすると、処理が翌営業以降になるため、入金タイミングにも注意しましょう。
XMにクレジット/デビットカードで入金できない原因

ここでは、XMにクレジット/デビットカードで入金できない・反映されない原因を5つ紹介します。
VISA・JCB以外のカードブランドを使用している
XMの入金で対応しているカードブランドはVISAとJCBの2種類です。
その他のブランド(Mastercard、American Express、Discoverなど)のカードでは入金できません。
XM非対応のカードブランドを使用しても、決済画面に入る前の段階で入金手続きができない仕様になっています。
もし使用中のカードが非対応の場合は、VISAかJCBのカードを用意するか、他の入金方法への切り替えを検討しましょう。
発行元のカード会社がXMへの入金を制限している
XMで利用可能なカードブランドであっても、発行元のカード会社が海外FX業者への入金を制限している場合があります。
例えば、三井住友カードや楽天カードなどは、セキュリティ対策の一環として、XMのような海外FXブローカーへの決済をブロックしていることを公式サイトで発表しています。
クレジットカードによるご利用停止対象となるお取引
海外加盟店における、外国為替取引(FX)・バイナリーオプションなどのデリバティブ取引、株式・債権・外貨の購入、投資信託、積立投資・海外生命保険(オフショア)などの金融商品の決済にかかる取引
引用:三井住友カード公式サイト
金融庁に無登録でFX取引等を行う事業者との取引停止について
金融庁に金融商品取引法上の登録を受けていない事業者(以下 無登録業者)との金融商品取引(FX取引等)にかかるトラブルが発生しております。
引用:楽天カード公式サイト
弊社では、無登録業者との取引については、順次お断りさせていただきますのでご了承ください。
この場合は、別のカードを利用するか、その他の入金方法を選択しましょう。
プリペイド型バーチャルカードを使用している
XMはプリペイド型のバーチャルカードによる入金に対応していません。
プリペイド型のバーチャルカードとは、事前にチャージ(入金)して使うタイプのオンライン専用のカードのことです。
XMでは、入金分を同一の決済手段で出金しなければいけないというルールがあります。
プリペイド型のバーチャルカードでは入金分を返金(出金)できないため、プリペイド型のバーチャルカードは利用できません。
カードの有効期限が切れている
カードの有効期限が切れている場合、XMへ入金できません。
カード情報を入力する際に、期限切れのカードを登録すると、決済処理が途中で止まってしまいます。
通常、カードの有効期限が近づくと、カード会社から新しいカードが自動で発送されます。まずは手元に新しいカードが届いていないかを確認し、届いている場合はXMでカード情報を登録し直してください。
なお、有効期限切れによる入金エラーの場合、XM側に問い合わせる必要はありません。カード情報を登録し直した上で、再度入金手続きを行えば解決できます。
カードの利用限度額を超えている
クレジットカードの利用限度額を超えている場合、XMへ入金できません。
XMが対応しているブランドのクレジットカードを使っているのに入金が反映されない場合は、ショッピング枠の利用上限に達している可能性があります。XMへの入金は「ショッピング枠」を利用して決済処理が行われるため、日頃の買い物や支払い等で枠を使い切っている場合は入金できません。
また、XMではカードブランドによって1回もしくは1日あたりの最大入金額が設定されています。それぞれ上限に達している場合は、入金手続きしてもエラーが発生するので注意が必要です。
カードブランド | 最低入金額/回 | 最大入金額/日 |
---|---|---|
JCB | 30万円 | 100万円 |
VISA | 150万円 | 300万円 |
特にまとまった資金を入金する場合は、上記のカードブランドごとの最大入金額と、カード会社のショッピング枠の上限を事前に確認しておきましょう。
限度額をすでに使い切っている場合は、カード会社に連絡してショッピング枠を引き上げることも可能です。ただし、審査や手続きに時間がかかるため、すぐに入金したい場合は他の入金方法を検討するのがおすすめです。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMに国内銀行送金で入金できない原因

ここでは、XMに国内銀行送金で入金できない・反映されない原因を4つ紹介します。
振込先情報を間違えている
XMへ入金できない原因として最も多いのが、振込先情報の入力ミスです。
XMでは入金時に専用の振込先情報(銀行名・支店名・口座番号など)が提示されますが、この情報を正確に入力しなければ入金できません。
XMの国内銀行送金は、決済代行業者を利用して指定口座へ振り込む仕組みとなっています。
稀に決済代行業者の銀行口座情報が変更されるので、振込先の登録を行なっている場合でも、入金時は毎回必ず振込先の情報を確認しましょう。
振込名義にMT4・MT5 IDを入力していない
XMでは、振込名義の末尾に自分のMT4・MT5 IDを追記する必要があります。
IDを記載しない、あるいは間違って記載した場合、入金処理が保留となる可能性があります。振込名義の記入欄には「ローマ字氏名 + MT4/MT5のID(例:Taro Yamada 123456)のように記入してください。
なお、XMのMT4/MT5 IDは、XMのマイページの「口座の概要」から確認できます。口座タイプの右側に記載されている数字がMT4/MT5 IDです。

もしも、MT4・MT5 IDを入力せずに振り込みしてしまった場合は、下記情報を記載した上でXMの日本語サポートデスクに問い合わせましょう。
- 名前
- MT4/MT5 ID(口座番号)
- 入金(送金)額
- 振込明細画像(あれば)
銀行の営業時間外に振込を行なった
XMでは、土日を含む24時間いつでも入金手続きは可能です。
しかし、送金元の銀行が営業時間外の場合は、翌営業日まで入金処理が行われません。
銀行の営業時間外にXMへの入金手続きを行なった場合、XMの取引口座へ入金が反映されるのは、翌銀行営業の朝9〜10時ごろになります。
すぐに入金したい場合は、できるだけ平日の午前中までに手続きを済ませましょう。
銀行側で海外FX業者宛の送金が制限されている
一部の国内銀行では、金融庁の方針や内部規定により、海外FX業者宛の送金を制限していることがあります。
特に都市銀行や地方銀行では、送金目的を確認されたり、そもそも送金が拒否されるケースもあります。
その場合は、他の銀行口座を利用するか、銀行送金以外の方法での入金を検討しましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMにオンラインウォレットで入金できない原因

ここでは、XMにオンラインウォレットで入金できない・反映されない原因を4つ紹介します。
メールアドレスやIDの入力ミスをしている
XMにオンラインウォレットで入金する際は、まずXM側で入金操作を行った後、対応するオンラインウォレットのログイン画面に遷移し、メールアドレスや口座IDの入力が求められます。
その際、メールアドレスや口座IDを正確に入力しなければ、入金が反映されません。
こうした入力ミスを防ぐためにも、コピー&ペーストなどを使って正確に入力しましょう。
また、オンラインウォレットのメールアドレスがXMに登録しているものと異なる場合も、入金できない原因となります。もしオンラインウォレットとXMで異なるメールアドレスを登録している場合は、どちらかのメールアドレスを変更して統一させてから入金しましょう。
ウォレット残高が不足している
XMにオンラインウォレットで入金手続きを行うと、すぐに口座から引き落とされるため、ウォレット残高が不足している場合は入金できません。
また、XM側ではオンラインウォレット入金時に手数料はかかりませんが、オンラインウォレット側で手数料が発生することがあります。
そのため、入金したい分の残高が足りていても、手数料分が不足していて入金できないといったケースも考えられます。
入金できない場合は、手数料分も含めて必要な金額がウォレット内に残っているかを確認しましょう。
ウォレットが入金先口座の基本通貨に対応していない
XMの口座の基本通貨がオンラインウォレットに対応していない場合、入金できません。
各オンラインウォレットが対応しているXMの基本通貨は以下のとおりです。
入金方法 | JPY (日本円) | USD (米ドル) | EUR (ユーロ) |
---|---|---|---|
bitwallet | |||
BXONE |
JPY口座はbitwallet・BXONEどちらにも対応していますが、USD口座・EUR口座の場合は利用できません。
対応していない場合は、別の入金方法を利用するか、XMのJPY口座を追加で開設しましょう。
オンラインウォレットがメンテナンス中
bitwalletやBXONEなどのオンラインウォレットは、メンテナスを実施することがあります。
メンテナンス中は、入金処理が一次的に停止したり、アクセスできなくなるため入金できません。
XMに入金する際は、bitwalletやBXONEの公式サイトやアプリで、現在の稼働状況を確認するのがおすすめです。
もしメンテナンスが原因であれば、時間をおいて再度入金処理を試みましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMにApplePayで入金できない原因

ここでは、XMにApplePayで入金できない・反映されない原因を4つ紹介します。
Apple製品以外のデバイスで入金している
ApplePayは、iPhoneやiPad、MacなどのApple製品専用の決済サービスです。
そのため、AndroidスマートフォンやWindowsパソコンなどApple以外のデバイスからは利用できません。
AndroidやWindowsではApplePayのボタン自体が表示されないので、ApplePayで入金したい場合は、必ずApple製のデバイスから手続きしましょう。
ApplePayに登録したカードでエラーが起こっている
ApplePayに登録しているクレジット/デビットカードに問題がある場合も、入金処理が失敗する原因となります。
例えば、カード会社がXMへの入金を制限していたり、カード情報に不備があるケースです。
また、登録しているカードの有効期限が切れている、デビットカードの場合は残高不足の可能性もあります。
もしもカードに不備があった場合は、他のカードをApplePayに登録して再度入金してみましょう。
ApplePayでの入金限度額を超えている
ApplePayにはチャージ上限や1日・1か月の利用限度額が設定されており、これを超えるとXMに入金ができません。
利用しているカード会社や銀行によって限度額は異なりますが、たとえば1回の決済上限が5万円に設定されている場合、それ以上の入金はエラーになります。
対処法としては、少額に分けて再度入金してみる、カードの利用可能額を確認してみるなどが挙げられます。
カードの限度額を確認した上で、金額を調整しながら再度入金手続きしてみましょう。
iOSやブラウザのバージョンが古い
ApplePayは最新のiOSとSafariブラウザでの利用が推奨されており、バージョンが古い場合は入金できないことがあります。
とくにセキュリティ関連の更新がされていない古いiOSでは、決済画面が表示されなかったり、途中でフリーズすることもあります。
ApplePayでの入金がうまくいかないときは、iOSとSafariを最新バージョンにアップデートしてから再試行しましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMに仮想通貨(暗号資産)で入金できない原因
で入金できない原因-1024x538.jpg)
ここでは、XMに仮想通貨(暗号資産)で入金できない・反映されない原因を4つ紹介します。
ウォレットアドレスの入力をミスしている
XMに仮想通貨で入金する際、ウォレットアドレスの入力をミスすると、入金が反映されません。
アルファベットと数字で構成されたアドレスは非常に長く、1文字でも間違えると資金が正しく送金されず、最悪の場合、資金を失うリスクがあります。
そのため、手入力は避けて、コピー&ペーストで入力するのがおすすめです。
また、コピー&ペーストで入力する際も前後に余計なスペースが入ってしまうケースもあるので、送信前には慎重に確認しましょう。
ブロックチェーンのトークン規格が異なる
仮想通貨には複数のトークン規格(ネットワーク)が存在し、例えば、USDTには「ERC20(イーサリアム系)」や「TRC20(トロン系)」などがあります。
XMに仮想通貨で入金する際は、送金元とXM側で同じトークン規格を使用しなければいけません。
異なるトークン規格で送金した場合、入金は反映されず、送った仮想通貨は消滅する可能性があります。
必ずXMの入金ページで表示される対応ネットワークを確認し、ウォレット側の送信設定と一致していることを確認してから送金を行いましょう。
ウォレットアドレス・送金先QRコードの有効期限が過ぎている
XMでは、仮想通貨での入金時に表示されるQRコードおよびウォレットアドレスの有効期限が15分間と定められています。
15分を過ぎてしまうと、そのアドレスやQRコードは無効となり、正常に入金処理が行われません。
仮想通貨入金の際は、ウォレットアドレス・QRコードの表示から15分以内に送金を完了させるようにしてください。
もし時間が過ぎてしまった場合は、新しいウォレットアドレスとQRコードが自動的に更新されます。入金手続きをやり直す必要はないので、表示されている最新のコードを確認してから送金しましょう。
ブロックチェーンのネットワークが混雑している
仮想通貨は分散型のブロックチェーンネットワーク上で取引が処理されるため、ネットワークが混雑していると送金の承認に時間がかかり、XMへの入金反映も遅延することがあります。
特に、ETH(イーサリアム)ネットワークは混雑しやすく、数時間以上反映されないケースも少なくありません。
このような場合でも、送金が正常に完了してトランザクションがブロックチェーン上に正しく記録されていれば、最終的にはXMの口座にも反映されます。つまり、入金処理自体は完了しているため、再入金の必要はありません。
不安な方は、仮想通貨のウォレット側でトランザクション履歴を確認し、ステータスが「完了」または「承認済み」になっているか確認しましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
XMに入金できないときのよくある質問

XMに入金できない・反映されない原因と対処法 まとめ

本記事では、XMで入金できない・反映されない場合の確認事項や入金方法別の原因・対処法について解説してきました。
XMに入金できない場合は、入金方法ごとに原因や対処法が異なります。まずは、自分が使った入金方法の原因を探してみましょう。
また、本記事で紹介した確認事項を押さえることで、多くの入金トラブルは未然に防げます。それでも入金が反映されない場合は、XMの日本語サポートに問い合わせることで早期解決につながります。
正しい手順で手続きを進めればスムーズに入金できるので、焦らず冷静に対処してXMでの取引を始めましょう。
\いまだけ13,000円のトレード資金が無料でもらえる!/
コメント